アメリカ発。ダッジ・デュランゴの最終年式「ラストコール」モデルに1000台限定のSRT392 AlcHEMIが登場。これで有終の美を飾る。

アメリカのミッドサイズSUVのなかでも、初代からV8エンジン搭載モデルを欠かすことなく、走りのイメージを前面に押し出しだしてきたダッジ・デュランゴも、同社のチャレンジャー同様、生産終了が発表された。その最終年式(2024年式)になる特別仕様の「Last Call(ラストコール)」モデルにさらなる限定バージョンが登場する。最後の年式だってアメリカ人はお祭り騒ぎをするのがお国柄。やはりそれはとんでもないハイパフォーマンスなデュランゴであったことはいうまでもない。

世界最速のミッドサイズSUVにさらなるマッスルな仕様が限定追加。

SRT392 AlcHEMIはブラックの外装にハニカム柄になったレーシングストライプを標準装備。ベースモデルとなるのはデュランゴで最速のSRTヘルキャットモデルになる。最後にして最強(あるいは最凶)モデルとなるわけだ。Photo by Stellantis

1998年に生まれダッジのミッドサイズSUVカテゴリーを担っていたダッジ・デュランゴもついに生産終了。今ではSUVでは数少ないマッスルなスペックを持ったハイパフォーマンスなモデルもラインナップし、デュランゴSRTヘルキャットにおいては世界最強のミッドサイズSUVとして君臨していた車種。

そんなデュランゴの生産終了にともなって、最終年式のラストコールモデル(最終モデルのこと)が販売されるが、さらにそのラストコールモデルのなかの限定車としてデュランゴSRT392 AlcHEMI(アルケミー)が発表された。

ベースとなるのは最終モデルのデュランゴ・ヘルキャットで、漆黒のボディにイエローをアクセントカラーにした出で立ち。

搭載されるエンジンは排気量392キュービックインチ(約6.2L)のV8エンジンにスーパーチャージャーを搭載した700馬力オーバーというマッスルなスペック。さらに通常のヘルキャットモデルとは違って、このモデルだけのエクステリアになっているのが特徴だ。

センターのレーシングストライプはヘルキャットが単色だが、このモデルではアクセントカラーのイエローを追加した2色のストライプになっていたり、イエローの縁取りになった「392」のエンブレムなど、ちょっとした違いで差別化を図ってる。

気になる生産台数は1000台限定で2024年5月から全米のディーラーに登場するという。

最後のモデルならではのスペシャルな限定車はまさに有終の美を飾るにはふさわしいモデル。早くもプレミア価格が飛び交いそう。

もちろん、ここまでハイパフォーマンスなモデルなだけに、クルマの大きさや燃費を気にしている人を度外視してでも販売してしまうのがアメリカ車らしいアプローチ。たとえSUVでも、クルマは速いがエライという愛好家たちがまだまだいるってことを教えてくれている。

特別なディテールを持った最終限定モデル。

ホイールはサテンブラック仕上げになる20インチのSRTホイールを装備。奥に見えるブレーキキャリパーはブレンボで、このモデルだけのイエローに塗装された特別仕様になる。Photo by Stellantis
シートはホールド性が高いセミバケットシートになり、もはや見た目はスポーツカー。このモデルはイエローのステッチで縫製されるだけでなく、背もたれに392の刺しゅうが入っているのが特徴。Photo by Stellantis
ステアリングの中央にはDodgeではなくSRTのエンブレムが装着され、ホワイトのLEDで発光する。ちなみにSRTとは「Street & Race Technology」の頭文字で、ダッジ、クライスラー、ジープのハイパフォーマンスモデルを生み出す部門のこと。Photo by Stellantis
これがSRTヘルキャットに搭載される392HEMIことスーパーチャージャー付きの6.2L V8エンジン。本来速さを売りにしないSUVにここまでのパワートレインを搭載するモデルをラインナップするのがデュランゴらしさ。Photo by Stellantis
この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...