阿佐ヶ谷にこの店あり。エスプレッソを極めた男がいる「フレスココーヒーロースターズ」。

小ロット焙煎量ながらもインディペンデントに活動をする店舗、マイクロロースタリーが近年増えている。阿佐ヶ谷にある「フレスココーヒーロースターズ」に、エスプレッソ一筋17年のロースター兼バリスタがいることをご存じだろうか。彼がなぜエスプレッソに魅せられたのか、その真相に迫る。

エスプレッソ一筋17年。そこまで魅了したものとは。

エスプレッソマシンの前で、手際よくエスプレッソがつくられていく。その手さばきはもはや達人の域に達している

「私は今までエスプレッソでしかコーヒーを淹れたことがないんです」

今回の取材を申し込んだ時の回答である。彼をそこまで惹きつけるエスプレッソの魅力とは何なのか。とても興味深かった。澤地広之さんはエスプレッソ歴が今年で17年。その出会いはたまたま訪れたラテアートの大会だったと語る。

店内に入ってすぐ目に付くのは、コーヒー関連商品の数々。こういった周辺機器にこりはじめたらとまらなくなってしまうことだろう

「何の予備知識もなしに観に行ったのですが、生み出されるラテアートがどれも芸術的で感動してしまって……。『あんな綺麗な作品を自分も作って誰かに届けたい!』と強く思ったんです。それからバリスタの勉強を始めまして、コーヒー会社に入り独立するまでに至りました。今はバリスタの大会に出場することがひとつの生きがいのように感じています」

バリスタマシンを使い慣れているため、必要最小限の動作でエスプレッソがつくれてしまう

そう話しながらも澤地さんおすすめのコーヒー豆で淹れたエスプレッソをいただくことに。口当たりはまろやかなのに深いコクと後味の余韻が長く続いて心地よい。澤地さんの淹れるエスプレッソは、今日も誰かの心を温かくしているに違いない。

この深い色の奥にあるコクに魅了され、エスプレッソの道を歩んできたのだろうか
長年使い続けているディートリッヒのロースター。機体の黒色と社名のあずき色の配色が引き締まって見える
トレードマークのフクロウが描かれたオリジナル保存缶。深い緑色がとても美しい。ギフトセットもあるのでプレゼントに最適

人気のコーヒー豆を紹介!

[豆の種類]
シングルオリジン 1520種類
ブレンド 6種類

[抽出方法]
エスプレッソ

[焙煎機]
ディートリッヒ/半熱風式/3kg

【シングルオリジン】ロス・ナランホ

花を思わせる香りをもつ豆で、コクもなめら かではあるがしっかりとしたボディがあり、酸味はかんきつ系の甘味を伴う。後味はチェリーのような甘味を残す。

200g1600
産地:コロンビア
焙煎:フルシティロースト
精製方法:ウォッシュト
香り:フローラル
酸味:柑橘系
コク:なめらか
後味:チェリー

DATA
FRESCO COFFEE ROASTERS(フレスココーヒーロースターズ)
住所:東京都杉並区阿佐谷南3-31-1 いずみビル1F
連絡先:TEL03-5397-6267
営業時間:12:0020:00、土日10:3020:00
定休日:水曜、第24火曜
駐車場:なし
公式HPhttp://www.caffe-fresco.net
SNSTwitter@Hiroyuki Sawachi
席数:8席、テラス6
ホールセール:あり
豆販売:あり
豆通販:メールのみ
テイクアウト:あり
デカフェ:あり
ドリップバッグ:あり
セミナー:毎月第24土曜に教室あり
器具販売:あり

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.215「東京コーヒーロースターズ」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...