2ページ目 - 革ジャンやブーツ好きのためのイベントを知ってるか? 今年初開催した「レザーズデイ」を完全レポ。

オリジナルのバナーがインパクト大のフラッドヘッドのブース。中央にはホースハイドシングルライダースジャケットとディアスキンベストが堂々とディスプレイされていた。旧きよきアメリカの雰囲気を存分に醸し出した空間には多く来場者が訪れ、アイテムの着心地や質感を体感していた。

アメリカンカルチャーを象徴するクラシカルな空間に仕上げたグラッドハンドのブースでは、コンセプトを分けた4つのブランドを展開。

グラッドハンドではレザーアイテムを購入すると、ギャングスタービルのペイントを担当しているL.氏によるペイントを施してくれるサービスも行っていた。

アイテムを丁寧に配置した上品なディスプレイで目を引いたローリングダブトリオ。人気のブランドだけに、当日は多くの人が立ち寄り試し履きを楽しんでいた。また初お披露目となった新作モデルの受注もこの日からスタートした。

ブリティッシュライダースの歴史やストリートカルチャーを表現したルイスレザーズ。中央には関連書籍やグッズが置かれ見応えのあるブースになった。またレザーの種類やカラーリングが豊富ゆえに、現物を実際に見ることができるのはファンにとって嬉しい限り。

背面にはブーツ棚を置き、まるでリアルショップにいるかのような作り込みが素晴らしいウエスコ。即購入可能なブーツを多数展示していた他、ブーツの形状やソールなどのパーツ、レザーカラーを選べるカスタムオーダー受注も行っていた。

三方をレンガの壁紙で囲い、独特の空間を作り出していたジャンキースペシャル(バズリクソンズ)。等間隔でかけられたフライトジャケットは圧巻の一言だ。ヴィンテージのショーケースにはレアアイテムをディスプレイ。

アート展示でも作品を披露していた革人形作家の本池秀夫氏が設立したレザーアーツ&クラフツ モト。中央には椅子に置かれたワークパンツ姿の下半身や轆轤を背にしたジャケットの革アート作品を展示。その世界観に来場者もつい足を止めて見入ってしまうほど、一際目を引く迫力あるブースだった。

右側の鮮やかなレザーが目を引くアディクトクローズジャパンでは、フラグシップストアで開催したカスタムオーダーを限定受付。左側のアディクトブーツではサンプルやエイジングブーツの展示が行われた。

出店ブランド唯一の帽子ブランド、ザ・ファットハッター。自社ファクトリーで作るFACTORY&COレーベルから、浅草の老舗レザーメーカーとタッグを組んだレザー帽子が、この日初披露された。

アトラクションズの革ジャンとビルトバックのエンジニアブースがずらりと並んだ奥行きを感じるレイアウト。アイテムのポスターを額装したディスプレイからもブランドの世界観を感じられる。

今回のイベントでは定番モノをメインに紹介していたラングリッツ・レザーズ。モニターからは、ハーレーダビッドソンの協力を得て制作した、短編ロード・ムービーを上映していた。またオーダーカスタムの受注も受け付けていた。

こちらは馬革にこだわったレザー製品で世界から注目されているファインクリークレザーズ。なかなか試着できる機会がないこともあり、袖を通してその着心地を試そうと多くの人がブースに集まり大盛況だった。

(出典/「Lightning 2023年12月号 Vol.356」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...