リアルなヴィンテージ加工の参考にもなっている膨大なコレクション。

サーフィンやスケートなどのカリフォルニアのカルチャーと、旧き良きアメリカンクロージングをミックスし、ユーモアたっぷりに再構築するジャクソンマティス。
中でも古着好きを唸らせるのが、毎シーズン展開するスペシャルなヴィンテージ加工。そのリアリティのある加工は、ディレクターの渡邊雅義さんのセンスと職人の高い技術が織り成すアート作品のよう。そんな渡邊さんの私物を見ると、その感覚がわかってくる
「膨大な数を所有していますが、同じようなものでもいい雰囲気であったり、芸術的な経年変化だと買ってしまいますね(笑)」


ペインターが使い込んだ究極のアジ!

1950年代頃のダブルフェイスのパーカーは、ダメージやペンキの汚れで圧倒的な雰囲気。実は過去にこれを元ネタにアイテムを製作。

切れた首元には、起毛した生地で補強するなど、随所に雑なリペアがあり、いい雰囲気に。
畳み焼けのような褐色具合も絵になる!

タグが欠損しているのでメーカーは不明だがヴィンテースウェットの花形である後付けパーカ。畳み焼けのようなエイジングに。
ブリーチしたような褐色がなんともアジのある印象。

まるでブリーチしたような生地感となったチャンピオンのスウェット。ミネソタ大学のプリントであるが、なんともワイルドな印象。

ランナーズタグの最終期のデザインのため、1960年代中期だと推測できる。人気のXLだ。
ダメージと色抜けが織り成す芸術!

SAND KNITというメーカーのフットボールTシャツは、茄子紺にエイジングされたカラーリングと、随所のダメージが個性的だ。

破れても絵になるリバーシブル。

プリントからワシントン大学の名門ボートチームのオリジナル。リバーシブルTで、色褪せやダメージもいい感じにマッチしている。

’80〜’90sでもしっかりと褪色する!

いい感じ褪色したパウエルのTシャツは、バックにスティーブ・キャバレロのフォトが入ったスペシャルヴィンテージである。

【問い合わせ】
ハンドイントゥリープレスルーム
TEL03-3796-0996
https://www.jacksonmatisse.com
(出典/「Lightning2023年11月号 Vol.355」)
Text/S.Sato 佐藤周平 Photo/M.Watanabe 渡辺昌彦
関連する記事
-
- 2025.10.23
コラボ巧者・ビームス プラスがスタジオ ニコルソンと初のタッグ!
-
- 2025.10.16
綿から創る、高品質なカットソー。「ライディングハイ」のアップサイクルコレクション
-
- 2025.10.09
レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!