北海道・旭川の「クラップスダイナー」なら、お手頃価格でこだわりのグルメバーガーが食べられる!

まるでアメリカンダイナーの映画セットに紛れ込んだような店内が魅力的な「クラップスダイナー」。中華の料理人だったオーナーが作るハンバーガーは素材にこだわった本格バーガー。ピクルスやソースが自家製など、すべての工程に手間をかけている美味しいバーガーが低価格で食べられると言う驚きをぜひ感じてほしい。

赤と黒と白を基調としたアメリカンダイナー。

本場アメリカのダイナーをイメージした店内はまるで、映画のセットのよう。ハンバーガー気分が盛り上がる! カウンターとテーブル席を用意し、ゆっく り寛げる空間

赤と黒と白を基調としたダイナーを再現した明るい店内。クラップスダイナーのオーナー藏田泰輔さんは元ホテルの中華の料理人で、現在はこの店と共に、地元のFM局でパーソナリティも担当するというユニークな経歴の持ち主。

そんな藏田さんが作るバーガーは、素材にこだわった本格バーガー。旭川市内のベーカリーにオリジナルオーダーしたブラウンバンズは、歯切れがよくパティやソースとの相性もよい。

パティはオーストラリア牛にジューシーさとコクを出すために和牛脂を合わせているのがポイントだ。そして可能な限り北海道産の野菜を使い、自家製のピクルスをトッピングしている。ソースもくどさを抑えたオリジナルブレンドのマヨネーズソースを使うなど、すべての工程において手間がかかっているのが見てわかる。ベーコンチーズバーガーが680(チーズトッピングで150)という価格帯で美味しいハンバーガーが食べられるのだ。

ランチタイムはさらにお得なランチセットメニューもあり、バーガー、ポテト、ドリンクのテイクアウトも可能。ビールはアメリカ人が飲みたいビールを選出。ボストンの地ビールもあり、バーガーと合わせていただきたい。

【イチ押しバーガー】ベーコンエッグ

バンズは契約ベーカリーにオリジナルオーダー。パティはオージーに和牛脂を配合。可能な限り道産の野菜を使用しているのもポイントだ。くどさを抑えたオリジナルブレンドのマヨネーズが合う! 680

バンズは両面を軽く焼き、さらに一枚一枚丁寧に焼いたベーコンに濃厚なチーズをのせ加熱する。

ソフトドリンクの他、ビールも充実。ハンバーガーとの相性もよくぐいぐい飲める。

【DATA】
CLAPS DINER(クラップスダイナー)
北海道旭川市南6条通17丁目2-2
TEL0166-85-6069
営業/1130分~15(L.O.1430)1730分~24(L.O.23)
休み/木曜
http://clapsdiner.jp

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...