世界ナンバー1ギターブランドの旗艦店、「フェンダー フラッグシップ トウキョウ」に行ってきた!

いつの時代も、ギターといえばフェンダーが常にシーンをけん引している。そのフェンダーのフラッグシップストアが、世界に先駆けて原宿に誕生。そこは最新モデルからカスタムショップのモデルまで展示されるなど、フェンダーのすべてを体感できる夢のようなストアだった。

フェンダーのすべてが集結した、ファン待望の旗艦店。

地上3階、地下1階の店舗は、まるでギャラリーのようにギターやベースが展示されており、落ち着いた雰囲気で楽器選びができる

ギターのトップブランド・フェンダー。その世界初となる旗艦店が東京原宿に誕生した。その名も「フェンダー フラッグシップ トウキョウ」。

地上3階、地下1階の全4フロアで構成され、旗艦店限定モデル、アーティストのシグネイチャーモデル、アメリカ及び日本製の人気ギター&ベースシリーズからライフスタイルグッズまで、フラッグシップの名にふさわしく、ほぼすべての製品を網羅する。

2023年6月30日に、原宿駅から徒歩5分の場所にグランドオープンしたフェンダー フラッグシップ トウキョウ。世界初となるフェンダーの旗艦店だ

ドリームファクトリーとも呼ばれる最上階となる3階には、フェンダーの最上級ギターを生み出すフェンダーカスタムショップ専用のフロアとなり、カスタムオーダー用の特別ルームも併設される。

地下1階には。サンタクルーズ発のリアル カリフォルニア ライフスタイルを象徴するコーヒーブランド「ヴァーヴ コーヒー ロースターズ」監修のオリジナルコーヒーショップもオープンする。

一般的なモデルからシグネチャーモデル、アコースティックギター、そしてカスタムショップまで、フェンダーのすべてが集結する!
3階はカスタムショップのコーナーとカスタムオーダー用の特別ルームを用意。まるでVIPルームのような雰囲気だ
オリジナルグッズに加え、アパレルブランド「F IS FOR FENDER」もラインナップ。手に取ってそのクオリティを確認することができる
CDショップの視聴機のように、試奏時の音をヘッドフォンで聴くことができる。もちろん専用の試奏ルームも用意されている
カリフォルニアのVERVE COFFEE ROASTERSが監修するフェンダー初のコーヒーショップが地下1階に併設される

憧れのギターを手に入れる!最新シグネイチャーモデル。

憧れのミュージシャンと同じ楽器を持ちたい! そんな願いをかなえてくれるのがシグネイチャーモデルの存在だ。ここではフェンダーがリリースしているシグネイチャーモデルの中から、ギター&ベースに加え、エフェクターやアンプまで、気になるモデルをピックアップした

愛用していた’66年製テレキャスターを再現|JOE STRUMMER TELECASTER®

伝説のロックバンド「ザ・クラッシュ」のフロントマンかつメインソングライターのジョー・ストラマー。このモデルはジョー・ストラマーのミュージックシーンへの貢献を讃えて製作されたもので、ジョー本人が愛用していた’66年製テレキャスターの風格を見事に再現している。23万1000円

ローズウッド指板の60s “C”シェイプメイプルネック、ピックアップはカスタムヴォイシングが施されたJoe Strummer Telecasterピックアップを搭載する

ジョー・ストラマー

Mötley Crüeに加入したJohn5のテレキャスター|John 5 Ghost Telecaster

現在、モトリークルーに加入してシーンを騒がせているJohn5。このモデルは9.5インチラジアス指板とナロートールフレットを採用したカスタムネックプロファイル、アルダーボディにDirMarzioのハムバッカーを採用。アーケードゲームスタイルのキルスイッチはリズミカルなスタッターエフェクトを可能にする。赤のバインディングを施したオールホワイトのボディや、ミラー仕上げのピックガードなど、機能同様にルックスも個性的。41万8000円

John 5(Mötley Crüe)

冒険的で万能なファズペダル|Limited Edition Fender® Shields Blender

シューゲイザーの名盤「ラブレス」を生んだマイ・ブラッディ・バレンタインのケヴィン・シールズ。そのエフェクトを多用した甘美で浮遊感のあるサウンドは、多くのフォロワーを生んだ。そんなケヴィンがフェンダーとともに4年以上にわたりシグネイチャーペダルの共同開発を行った。そして完成したのが、’70年代のファズの回路にアップデート機能を加えた、革新的で新しいファズペダルだ。オリジナルのFender Blender回路を元に設計。米国生産で限定版アートボックスやサイン入りプレートなどが付属する。7万7000円

ケヴィン・シールズ(My Bloody Valentine)

真のヴィンテージスタイルの演奏感|Limited Edition Mikey Way Jazz Bass®

マイキー・ウェイ(My Chemical Romance)

US出身のロック・バンド、マイ・ケミカル・ロマンスのベーシスト、マイキー・ウェイ。真のヴィンテージスタイルの演奏感を得るためのCシェイプネックや豪快で唸りのある70s J Bassピックアップをもつ。「夢に見たベースが現実に飛び出してきたかのよう」と彼が評したベースがシグネイチャーモデルとして登場。ブラックカラーのブロックインレイやヘッド、ピックガードなど、ブラックを基調にしたパーツで構成されている。22万5500円

シルバースパークル仕上げのボディはアルダー材を使用する。ピックアップは70s J Bassを2基搭載。

ブラックカラーのヘッド裏には、シグネイチャーモデルの証であるマイキー・ウェイのサインが入る。

フェンダー初となるシグネイチャーアンプ|Adam Clayton ACB 50 Bass Amp

U2のベーシストでありバンド創設のメンバーであるアダム・クレイトン。彼を称えるフェンダー初となるシグネイチャーアンプが「Adam Clayton ACB 50 Bass Amp」だ。極上のチューブサウンドと、モダンでハイファイなフラットEQトーンをクラシックなフェンダーのルックスでデザインしたコンボアンプ。太くパワフルなサウンドを際立たせるEminence15インチネオジムスピーカードライバーを搭載25万3000円

アダム・クレイトン(U2)

【DATA】
FENDER FLAGSHIP TOKYO
東京都渋谷区神宮前1-8-10
営業/11:00~20:00

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年9月号 Vol.353」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...