御殿場のアメカジショップ「バーンストーマー」オススメの「夏でも出会える革ジャン」4選。

夏というとシンプルなカットソーばかりに注目しがちだけど、レザー愛好家にとっては暑い時期でも関係ない。涼しくなる秋口に向けて夏から今シーズンの1着を探しているのだ。そんなレザー愛好家に絶大な人気を誇るバーンストーマーは、通年でレザージャケットを豊富にセレクト(常時300着以上)している。今回はこの夏から早くも押さえておきたいモデルをピックアップする。

バーンストーマーはレザージャケット好きの聖地だ。

レザージャケットやブーツ、それに革小物などを展開するバーンストーマーはシーズンに関係なく、常に良質なレザープロダクツに出会えるショップ。とくにレザージャケットに関しては常時300着以上のストックを誇るなど、その世界観は圧巻でしかない。ここまでのストックがあるのは、理想のレザージャケットに必ず出会えるショップでありたいという思いから。

これから夏本番といっても、レザー愛好家にとっては秋から着込むレザージャケットをこの時期から吟味したいころ。

そんな愛好家たちにもおすすめのモデルをストックしているなかから4着チョイスする。

Y’2 LEATHER INDY JACKET Deer

シリーズ最新作『インディジョーンズと運命のダイヤル』の公開を記念して発売されたバーンストーマー別注モデル。最高級と言われる藤岡勇吉本店の1.8mm厚の鹿革を使用し、劇中のインディが着用するレザージャケットを再現している。革の表情はきめ細やかで上品な印象、非常に柔軟で身体に良く馴染み、厚手の革ながら重みを感じさせない快適な着心地に仕上がっている。

FINE CREEK & CO “LEON Custom” 5th LIMITED EDITION Deer Black

ファインクリークレザーズの5周年限定モデル。大型の鹿であるワピチの5mm以上の厚みがある原皮を均一に2.6mmまで漉いて使用している。ワピチ特有の大ぶりのシボやトラの表情が面白く、徐々に艶を増していく経年変化も楽しみな一着になっている。

Y’2 LEATHER PC-76-25SP VINTAGE HORSE LIGHT CARCOAT

ブランド25周年限定モデル。1.0mm程の薄手の馬革を使用し、裏地はリネン仕様なので通年使用しやすい構成になっている。秋口から着用を始めるには最適の一着。

Y’2 LEATHER KB-140-T 柿渋ホースGジャン 大戦モデル

バーンストーマーでも人気の高いGジャンタイプのレザージャケット。フラップのないポケットや4つの月桂樹ボタンなど、第二次大戦期の物資統制下で生まれたデニムジャケットのディテールを採用している。1.5mm厚程の馬革を、職人の手作業によって柿渋染料染めしたレザーを採用している。空気や紫外線に触れることで変化する独特の色味が味わい深い一着。

【DATA】
Barn Stormer
静岡県御殿場市御殿場17-3
TEL
0550-75-7755
11
時~19時 火曜定休
https://www.instagram.com/barnstormer_daily/

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...