開襟シャツ、ロンT、白Tと。デニムショーツの鉄板スタイリング!

夏の季節なら、選択肢としてショーツを選ぶはず。まず重要なのはショーツに組み合わせるアイテム。そこで「白Tee」「ロンTee」「開襟シャツ」という3つの王道アイテムを使った鉄板スタイリングを披露する。デニムショーツの短い丈感を活かすなら、軽快なイメージを持つファッションアイテムを選んで、スタイリングに躍動感を加えたい。そこでデニムショーツのスタイリングテーマとして“フェス感” を意識してスタイリングしてみたぞ。

クリーンでシンプルな王道コーディネイト。

ニット帽6600円/トロフィークロージング(トロフィージェネラルストア TEL03-6805-1348) 白Tシャツ5390円/グラッド ハンド(グラッドハンド コア TEL03-6438-9499)デニムショーツ2万4200円、ソックス3080円/ともにナイジェル・ケーボン(アウターリミッツ TEL03-5413-6957) シューズ3万8280円/パドモア&バーンズ(グーニーPR TEL03-6441-2142) バンダナ2200円/ウエアハウス(ウエアハウス東京店 TEL03-5457-7899)

夏の着こなしに最適な白Tシャツ。そのコントラストとして深いインディゴのリジッドデニムショーツをチョイスしてみた。また赤いバンダナを首周りにプラスして、洒脱感のあるスタイリングを愉しんでみよう!

ラフさを全面に押し出したリラックススタイル。

ハット4万1800円/ナイジェル・ケーボン(アウターリミッツ TEL03-5413-6957) ロンT5480円/アルテックス、サンダル2200円/シアーボ(ともにハンドイントゥリーショールーム TEL03-3796-0996) デニムショーツ1万780円/Vintage(ベルベルジン TEL03-3401-4666) サングラス17万9900円/ザ スペクタクル(グローブスペックス ストアTEL03-5459-8377)

美しいヒゲ落ちが魅力のヴィンテージデニムショーツ。カットオフされたラフな印象なので、スタイリングもユルめなロンTeeやビーチサンダル、ストローハットを選んでテイストを合わせてみよう。

開襟シャツでちょっとジェントルなテイストに。

ハット1万450円/フルカウント(フルカウント東京店 TEL03-6804-6541) 開襟シャツ2万4200円/ドレスヒッピー(ノーネーム TEL078-333-1341) デニムショーツ1万9800円/ウエアハウス(ウエアハウス東京店 TEL03-5457-7899) サンダル1万6500円/マリブサンダルズ(シードコーポレーション TEL054-282-2112)

デニムショーツに開襟シャツを合わせると、ラフなスタイルの中にちょっとした大人の艶感(ジェントル感)を演出できる。デニムのバケットハットや、ビーチ感漂うレザーサンダルなどで彩りを加えよう。

使えるおすすめデニムショーツ6選。

1.FULLCOUNT

腰回りにゆとりを持たせたデニムショーツは、夏場のラフなスタイルに合わせやすい。またジンバブエコットンのデニムならではの穿き心地の良さと、吸水性や発水性はこれからの季節に最適。1万8480円(フルカウント東京店 TEL03-6804-6541)

2.SUGARCANE

ヴィンテージ志向のシュガーケーンならではのペインターデニムショーツ。太もも部分はゆったりとしたシルエットなので、カジュアルなスタイルに最適。丈感も使いやすい膝上となっている。1万8480円(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2321)

3.OMNIGOD

ライトオンスのデニム生地を使用したオムニゴッドのショーツ。スラッシュポケットや両玉縁のコインポケットといったトラウザーライクなデザインが上品な印象を与えてくれる。1万8700円(ドミンゴ TEL03-3470-6510)

4.UNIVERSAL OVERALL

1924年にアメリカのイリノイ州シカゴで誕生したワークブランドがユニバーサルオーバーオールだ。2タックデザインのウォバッシュ生地が、ヘリテージな印象を受ける。1万780円(ドリームワークス TEL03-6447-2470)

5.KURO

ノンストレッチデニムのショートパンツは、ラフな印象を与えるパッチワーク仕立て。また伸縮性のあるウエストにドローストリングを設けているのでラクチンな仕様となっているぞ。3万1900円(ハミングバーズヒル ショップ TEL03-6721-0189)

6.Betty Smith

岡山県倉敷市児島にあるジーンズメーカーのベティスミス。そこが展開するデニムショーツは、ウエストがゴム引きとなった、リラックス感のあるアイテムだ。気にせず穿き倒せるプライスも魅力だ。4290円(ベティスミス TEL086-473-4460)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...