夏は淡いトーンが気分。TSGDに聞く薄色デニムの魅力とは?

アメリカやヨーロッパのヴィンテージを扱い、ミリタリーやワークを独自のテイストで打ち出すTHE SUN GOES DOWN。取り揃えるデニムにもそんな要素がふんだんに盛り込まれており、一風変わったアイテムからトータルコーデまで、その様相はオリジナリティに満ち溢れている。

「TSGD」オーナー・海野飛竜さん|色味や素材も意識した独自のセレクトでユニセックスに提案する下北沢の名店、The Sun Goes Downのオーナー。一方で一級建築士事務所の代表としての顔も持つ

デニムをメインにしたトータルコーディネートもおまかせ。

デニムと聞くと、王道のジーパンスタイルを想像するかもしれないが、ザ・サンゴーズダウンは、同じデニムでも魅せ方に徹底したこだわりを見せる。

コンテンポラリーなものから、アメリカンヴィンテージ、ユーロミリタリーまで独自の目線で買い付けた良質なアイテムが揃う店内。もちろん一風変わった珍しいデニムも取り揃える

「他と違うところは、質感や色味、年代や生地といった、ディテール以外の部分にも気を配っているところですかね。全身のバランスやトータルの雰囲気を大切にして、独自の色を出すことを意識しています。コーディネイト力には自信があるので、ぜひデニム以外の商品にも目を向けてくれたら嬉しいです。それらを組み合わせるだけで、同じ商品でも見え方が全然違ってきますよ」

と話すのはオーナーの海野さん。では扱うデニムにはどんな特徴があるのだろう。

「今回は全身で揃えることも意識して、あえて求めやすいリーバイスなどの王道レギュラー品を中心にしました。でもヨーロッパモノやミリタリー、デザイナーズ系といった、いわゆるアメリカ古着じゃない部分も意識して追いかけています。生地のオンスや質感も、国や年代によって全然違うので、そういったところにも注力して買い付けてますね。

同時に相性の良い小物やアクセサリーなども探してくるので、トータルコーデができるんです。デニムは経年変化も楽しめる素材ですし、ヴィンテージとの相性も抜群。今回は昨今のストリートシーンで人気の’90年代初期の流れを汲んだ淡いカラーを中心にセレクトしてみました」

オーナーの海野さんが履いていたのは、元々グルカ兵に支給した軍靴が起源のグルカサンダル。デニムと合わせて履くことで涼しさと品の良さを演出。パラブーツ(パシフィック)で自然で大人なコーディーネイトのアクセントに

ミリタリーとワークを軸に、ユーロテイストも独自にミックス。

Levi’s 505 Denim Pants

まだ色もだいぶ残っていながらも、良い感じにヒゲが出ているリーバイスの505。テーパードが入ってるから出せる美しいシルエットが特徴。足がキレイに見えるという特徴があるので、トップスにキレイめのアイテムをチョイスして、上品さも演出したいという人にオススメのモデル。9980円

Levi’s 55 Denim Pants

ワイドなシルエットにテーパードが入った550は、この3本の中で最もストリートテイストに溢れている。縦に綺麗に入った色落ちエイジングがされた淡いカラーリングは、ホワイトのTシャツにvansといった王道の組み合わせが最も威力を発揮する。これぞシンプル・イズ・ベスト。9980円

Levi’s 501 Gray Denim

皆さんご存知の501。アメカジといえばコレ! という一本はキレイなストレートで、シルエットもグッド。このグレーカラーは、デニムにありがちな青っぽい雰囲気を消すのに有効で、シックで落ち着いた印象を与えることができる。比較的オトナな方がよく購入していくとのこと。9980円

スイス軍のミリタリーデニムジャケット

スイスだと昔のデニムはこの生地を指す。同じ様なコットン織りで作られたヨーロッパならではの厚手の生地感は丈夫で堅牢な作り。アルミボタンがこの国の特徴的なディテール。1万4980円

2ポケットBDシャツ

ボタン付き両ポケタイプのシャツで、濃い色味はクラシックな着こなしがしやすい。スラックスやトラウザーパンツと合わせてもキレイにヴィンテージの雰囲気を楽しめる。8980円

Wranglerウエスタンシャツ

ラングラーといえばのウエスタンシャツ。身幅が狭く着丈が長いため、単純にタックインして合わせやすかったり、ボタンを開けてもカントリーな70’sテイストが演出可能。1万980円

Levi’sホワイトデニムシャツ

アクセントとして、白地に赤のステッチやピスネームがさりげなく入った、シンプルだけどまとまった一着。大きめのサイズ感はゆるっとした柔らかい雰囲気の演出が◎。1万980円

【DATA】
The Sun Goes Down
東京都世田谷区北沢2-32-7
青柳ビル1F-B
TEL 03-68047545
営業/13:00~ 21:00
休み/不定休
https://thesungoesdown.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...