BESSで手に入れた憧れのアメリカンD.I.Y.生活。|BESS

BESSの家を手に入れて、憧れだった暮らしを手に入れた一家がいる。神奈川県南足柄市に住む一條さん一家だ。ウッドデッキを作り、フェンスを作り、棚を作って自分仕様に家をカスタマイズしていく。本誌『ライトニング』の読者だったという一條さんは、ライトニングでBESSを知り、念願の“アメリカンライフ”をスタートさせたという。「毎日が楽しい」と笑顔で話す“一條流”BESSの楽しみ方をご堪能あれ。

BESSの家は“自由度の高さ”が魅力!

一條さんが選んだのは「ワンダーデバイスギャング」。豊かな自然の中で、特有の存在感を醸し出している。イマーゴが付いてくるという遊び心溢れるモデルだ

「アメリカンカルチャーが大好きで、ライトニングは僕の教科書でした。BESSの家もライトニングで知ったんですよ」と話すのは一條琢久さん。代官山にあるBESSの展示場にも足を運んでいたのだとか。

「家を建てようと思って、BESSの方に土地探しも手伝ってもらいました」という一條さん。「東京に近い自然豊かな場所」というのが希望で、現在の神奈川県南足柄市に決めるまで、埼玉県飯能などいろんな土地を見て回ったという。

一條さんが選んだのは「ワンダーデバイスギャング」。セットでイマーゴが付いてくるという、ユニークなモデルだ。DIYが趣味だという一條さん。庭に大きなデッキを自作し、庭の隅には子供たちのためのトランポリンまで作ってしまった。

「これからどんな風に家をカスタムしていくか、考えるだけでワクワクしますね!」

玄関脇にある広大なウッドデッキは、一條さんの自作。建築関係で働く一條さんだけに、その完成度はプロ並み。天気のいい日はここでBBQをすることも多いのだとか。羨ましい!
アメリカンな雰囲気のフェンスも一條さんの自作。パイプ管を切り出して作ったとか。それにしてもこのセンス! 脱帽です
庭の隅には、お子様用のトランポリンが。実はこれも一條さんのDIY。長男・成くんと二男・然くんの大のお気に入り
1階リビングは大胆に木土間空間として使っており、開放的でラフな空間に仕上がっている。ちなみに後ろの靴棚もDIY。ローテクスニーカーがずらりと並ぶ
遊び心溢れるBESSの家は子供にとって最高の“遊び場”。家中どこにいても子供たちの笑い声が聞こえてくる。成くんはお父さんお手製ブランコに夢中!

ワンダーデバイスギャングの2階部分は仕切りのない“ドンガラ”状態。何でも作って自分色にしてしまう一條さんにはぴったりだ。将来的には、仕切って子供部屋を作る予定
奥様お気に入りのキッチン。お子さんたちが遊び回っていても、ここからなら庭まで見渡せるので安心だ
ワンフロアの大空間で家族との距離も近く、気に入っているのだとか。遊び場の庭とつながり、家の中まで遊び場に
リビングに通じるウッドデッキも十分の広さ。家に2か所もウッドデッキがあるなんて、本当に羨ましいかぎり
奥様である千恵子さんはエステティシャン。家の敷地内に建つイマーゴをエステルームとして活用している。こうした使い方もアリです
こちらがイマーゴ。ここをどう使うかは、まさに自由。趣味部屋として使ってもいいし、書斎に使うのもいいかも。夢の広がる空間だ
庭には一條さん自作の「ミニイマーゴ」が(笑)。本家イマーゴ(写真上)と色を合わせているのもかわいらしい
大のライトニングファンという一條琢久さん。デニムやクルマも大好きで、夢のアメリカンライフを満喫している

【問い合わせ】
「住む」より「楽しむ」BESSの家
TEL03-3462-7000
http://www.bess.jp

●全国のBESS LOGWAYはこちら

●BESSについてもっと知るにはこちら

(出典/「Lightning 2023年7月号 Vol.351」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...