自転車でキャンプ! ウルトラライト系のギアで快適に楽しむ自転車旅。

ここ数年のアウトドアブームで、密かに盛り上がっているバイクパッキング。タフな相棒で道なき道を進めば、オートキャンプでは味わえない自然を体感できる。また軽さや耐久性など、道具選びにもこだわれる奥行きのある世界なのだ。

軽量でコンパクトなギアで快適に楽しむバイクパッキング。

「NERDY MOUNTAIN WORKS」荒井大介さん|1980年生まれ。人気のストリートブランドやアメカジブランドなどを経て独立。現在は小平にアトリエ兼ショップを構えるナーディマウンテンワークスを主催。バッグ類はすべて荒井さんによるハンドメイドだ。https://nerdy-mountain-works.com

大のアウトドア&自転車好きが高じて、トレッキング、バイクパッキング、フィッシングを軸としたナーディマウンテンワークスを立ち上げた荒井さん。看板商品であるバッグは、自社のアトリエで裁断から縫製まで行っているガレージブランドだ。自身のプロダクトのテストや新たなアイデアを得るために、行っているのが、バイクパッキングである。

「自転車旅と言えば、昔ながらのランドナーのイメージが強いですが、ここ10年の流れとしてはマウンテンバイクとロードバイクを組み合わせたグラベルロードと呼ばれる車体が中心だと思います。

近年はウルトラライトと呼ばれるコンパクトで軽いUL系のギアが豊富なので、その背景もバイクパッキングの盛り上がりを加速させた要素だと思います。

個人的には目的地の近くまでクルマで行って、美味しいところだけグラベルを使うのも醍醐味。クルマでは入っていけないような場所にも行けます。釣りで渓流を目指す時に使うのも楽しいですよ」

荒井さん愛用のウルトラライト系のギア。

フロントにキャリアとナーディマウンテンワークスのパニアバッグを装着。今時期の1〜2泊のキャンプであれば、これくらいの容量で十分にキャンプを楽しめるそう。

愛用しているアイテムは、登山向けのウルトラライト系のギアが中心。コンパクトかつ軽量なので、持久力が大事なバイクパッキングにも相性が良い。

山道を走ることも多いため、自転車用のヘルメットはマスト。愛用しているのはイギリスのスミス製で、マウンテンバイク向けのモデル。カモフラも個性的。

バイクパッキングは料理を楽しむキャンプスタイルではないため、携行性や手に入れやすさも踏まえて市販のアルコール燃料を使える原始的なストーブを愛用。実は空き缶で作ったもので、友人が自作してくれたそうだ。

わずか700グラム程度の軽量テントであるシックスムーンデザインズのルナーソロ。ポールにはブラックダイヤモンドを使っている。

軽くてコンパクトに収納できるためヘリノックスのチェアを愛用。薄手のリップストップナイロンを使っているので、より軽量である。

バイクパッキングでは野営することも多いため、軽くて快適に過ごせるのが大前提。この装備があれば、趣味の釣りの時にも活躍する。

ミドルスクールMTBを現代的なグラベルにアップデートした愛車

荒井さんがバイクパッキングの時に使っているのが、1991年に作られたアメリカのメーカーであるGTのタキオン。残っているのはフレームのみで、フルカスタムしてグラベル仕様に仕上げている。特にリアエンドは、現行パーツとは規格が異なるため、苦労しながらカスタムしたそう。このミドルスクール期ならではの絶妙なカラーリングやフレームデザインを活かしつつ、快適に乗れる機能性を加味しているのがクールである。

当時としてはなんとも珍しい27.5インチのホイールを装着できるGTのタキオン。1991年に生産されたモデルで、この年代ならではの独特なパープルカラーが今見ても新鮮に映る。

フロントに装着されたバッグ類は、すべて荒井さんもハンドメイドで作られたナーディマウンテンワークスのオリジナル。ハンドルバーバッグは常に装着。

ハンドルバーバッグとパニアバッグに加え、フレームバッグも使用している。この積載量でもウルトラライトのアイテムなら1〜2泊程度のキャンプが可能だ。

リアエンドは特殊な加工をして、現行のシマノのグラベル向けコンポーネントであるGRXを装着。11スピードにアップデートされたので、山道も快適に走れる。

急斜面を登ることも多いため、回転数を上げるためにBMXのレース用のクランクをチョイスした。アンサーというメーカーのもので見た目も◎

街から外遊びまで毎日使えるアウトドアプロダクツ

ストリートからアメカジまで幅広い感覚がわかる荒井さんが作るバッグは、完全ハンドメイドで究極の機能性を持ちながらも、どこか力の抜けた都会的なデザイン。そのため、アウトドアフィールドでも街でも使えるマルチパーパスな仕上がりが特徴だ。

ZACPAC 25 ver.2.0

フラッグシップモデルであるザックパック25。フロントに大きなメッシュポケットを配し、前モデルと比べて1ℓ容量をアップ。3万1680円

MESSENGER BAG

王道のメッセンジャーバッグは、大型サイズで、タフなコーデュラ500を仕様。内張りを施しているので防水性も◎。3万800円

FUNNY PAC [S]

オーセンティックなデザインに最新のX-PACを落とし込んだファニーパック。ウォレットやスマホが快適に入るサイズ感。9900円

MOUNTAIN STREAM FISH CAP

定番のキャップには、日本在来種であるヤマメを忠実なタッチで刺繍している。バックにはヤマメと書いた刺繍が入るのもユニーク。6490円

NERD SHOK TEE

’90年代に一世を風靡したアメリカの某メーカーのフロントフォークに貼られたステッカーをオマージュしたオリジナルT。5500円

【DATA】
NERDY MOUNTAIN WORKS
東京都小平市小川町1-2405-5 No.3
営業/平日予約制、土日祝日は変則営業(13:00~19:00)
営業日はインスタをチェックのこと
insutagram:@nerdymountainworks
https://nerdy-mountain-works.com/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...