あの人の気になる愛用品を紹介! 業界人のエイジングアイテム。

最近世界的に価値を見出されているエイジング。洋服に限らず、時計やギター、クルマなんかも傷や錆びた風合いが注目されており、「時間の経過」という付加価値によって珍重されているのだ。いいモノはそれなりに高価なわけだが、その真の価値は使い込むことで魅力が増す。そんなエイジングの内容は千差万別。ここではファッション業界人の美しく経年変化している愛用品をチェックさせてもらった。

1.「アトラクションズ」オーナー・西崎智成さん

1982年生まれ。長崎県出身。音楽が大好きな一家で育ち、幼少期からアメリカの’50年代の音楽やサブカルチャーに感化される。上京後、古着店などを経て、23歳の若さで独立した。そんな西崎さんのエイジングアイテムの中から注目の3点をピックアップ。

【アイテム①】ヴェロセット MOV

大のヴィンテージバイク好きである西崎さんが所有する愛車の中で、もっとも旧い1939年製。希少な戦前のヴェロセットは、日常使いするほどのグッドコンディション。随所のパーツがほどよく味のあるエイジングを見せる。

【アイテム②】BILTBUCK タウングローブ

ディアスキンでライニングがカシミアという街用のグローブで、’50年代のタウングローブがベース。10年くらい愛用しており、特にメンテはしていない。ライニングは3回交換。

【アイテム③】MOTOR ショルダーバッグ

本池秀夫さんがディレクションするモーターのバッグは、クロムエクセルとパラフィンダックのコンビ。自身で染料を入れたり、ワックスを足して、経年変化を楽しんでいる。

2.「ラリースミス」セールス・中村一斗さん

1991年生まれ。神奈川県出身。ラリースミスのPRやセールスを手掛ける名物スタッフ。サーファーでもあり、様々なアメリカンカルチャーやプロダクツに精通している。革小物やアクセサリーなど、数多くの愛用品の中から一部を見せてもらった。

【アイテム①】LARRY SMITH トラッカーズウォレット

7年くらい愛用しているトラッカーズウォレットはMサイズ。オリジナルのローレンスレザーは、茶芯仕様なので風合いのあるエイジングを見せる。コンチョを用いたカスタムは、定番として展開しているデザインとなっている。シルバーも硫化して革と馴染んでいるのがわかるだろう。

【アイテム②】ハミングバーズヒル レザージャケット

上司から譲り受けたというレザージャケットは、原宿の名店ハミングバーズヒルショップのオリジナル。肉厚なホースハイドで、前オーナーがハンドダイしてカラーリングを変更している。そのため、着込んだ部分にベースの茶が出てきていい風合いに。フラップに金メダルをカスタムしている。

【アイテム③】LARRY SMITH ネックレス

フェザーを手に入れたことをきっかけに、7年くらい買い足しているカスタムネックレス。メインテンスは時々、拭く程度で経年変化を楽しんでいる。革紐はどうしても痩せてきてしまうため、3年に1回くらいの頻度で交換している。

3.「フェイクα」店長・澤田一誠さん

大阪府出身。日本を代表するヴィンテージショップであるフェイクαの看板スタッフ。その徹底的に研ぎ澄まされたロッカーズスタイルは、流行や時代を超越したかっこよさがある。愛用のエイジングアイテムからもそんなスタイルが垣間見える。

【アイテム①】フェイクα ライダースジャケット

澤田さんのバイブル的な映画『乱暴者』でマーロン・ブランドが演じるジョニーの復活計画として企画されたライダースジャケット。数年間の構想期間を経て、ホースハイドを厳選し、デッドストックのバックルやパーツを装着。4年程度でかなりいいエイジングになった。

【アイテム②】オーダー物のシルバーリング

20年を超える愛車であるトライアンフへ敬意を払ったチェーンブレスとリングは、知人のシルバー職人にオーダーしたもの。風呂や就寝中も24時間つけっぱなしのため、シルバーが酸化せず、ナチュラルなキズがいい味になっている。シルバーは、放置するとすぐ黒くなるので、頻繁に着けるのが一番のメインテナンス。

【アイテム③】オーウェンのヘルメット

10代から愛用しているというヘルメットは、イギリスで110年以上の歴史を持つ名門オーウェンの人気モデルであるボウビルト。帽体部分はエイジングしており、深さは自身でカットして調整している。レザーパーツやマスクはカスタムしている。

4.「ダッパーズ」プロデューサー・野尻武寿さん

1969年生まれ。神奈川県出身。デニムメーカーなどを経て、戦前のアメリカンクロージングにフォーカスしたダッパーズをスタート。2023年秋よりデュラビルトを実名復刻する。そんな野尻さんのエイジングアイテムはやはりデニムが多い。

【アイテム①】Dapper’s×ワンピースオブロックのジーンズ

複数リリースしているワンピースオブロックとのコラボレーションのひとつで、S501XXをモチーフとしたストレートシルエット。ヴィンテージ顔負けの濃淡のあるエイジングはさすがの一言。ロールアップして着用するのが基本的なスタイル。

【アイテム②】Dapper’s キャスケット

オーバーオールと同じウォバッシュストライプを使ったキャスケット。日焼けや洗濯によって全体的にフェードしており、オーバーオールとは異なるエイジングを見せる。インディゴならではの褪色を楽しめるのが醍醐味だ。

【アイテム③】Dapper’s ブーツ

あえてまったくメインテナンスせずに、とにかく履き込んだというオリジナルのエンジニアブーツ。アッパーはブラックのホースバットだが、茶芯仕様となっており、下地が激しく露出しているため、ほとんどブラウンカラーになっている。なんとも色気がある変化だ。

(出典/「Lightning2023年2月号 Vol.346」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...