はるばるイギリス・ノーザンプトンへ! 最新の革で伝統的な英国靴作ってきました!!

アメリカンカルチャー誌Lightningがイギリスの靴の聖地と呼ばれるノーザンプトンで1829年創業! のトリッカーズを訪れ、もっともライトニングらしい英国靴をプロデュース。10月31日までの期間限定オーダーで完全受注販売している。ウエブ通販限定で皆様のお手元にイギリスから直送する。お届けは2023年4月を予定。チャンスはコレっきり!

伝統的な革靴メーカー、トリッカーズとコラボ。期間限定オーダー受注販売のイギリス靴。

イギリスには「世界最古の」という枕詞を持つメーカーが多い。近代文明が産声を上げた国なのだからそれも当然。そんなイギリスの伝統的な産業のひとつが製靴産業だ。ロンドンから電車で1時間ほど離れたノーザンプトンはその中心で、多くの靴メーカーが古くから工場を構えている。

トリッカーズもそのひとつ。創業は1829年。日本では江戸時代である。ノーザンプトンのトリッカーズ本社ファクトリーを訪問したのが今年の3月。伝統と最新技術が融合した確かな靴づくりを見学。その時に、オリジナルの仕様を提案させてもらったのだ。

ライトニングの名のもとに作る初めてのイギリス靴は、カジュアルなスタイルにぴったりのブーツ。タフでジーンズに合わせて履けるような一足を提案した。

履き心地の良さも重視して、トリッカーズのために鞣されたディアスキンを採用。ミリタリー由来のコマンドーソールも欠かせない。経年変化を楽しみ、メインテナンスをしながら一生履ける理想のイギリス靴を目指した。職人の手で作られた上質なカントリーブーツなのだ。

CLUTCH CAFE別注 Tricker’s Lightning STOW COUNTRY BOOTS

PRICE:565 ポンド(日本発送の場合9万4000円・送料、税込 ※為替により変動します)
SIZE:UK6〜12 0.5 刻み(26.5㎝がUK7.5相当)
グッドイヤーウェルテッド製法
4497S ラスト
英国製

シューレースはホワイトとブラックの2セットが付属。どちらも丸紐でしっかり締め上げられる。ホワイトでレースアップするとよりカジュアルなコーディネイトに。ロールアップしてしっかりと見せたくなる
トリッカーズの代表的なモデルであるストウをベースにアッパーはオリーブで鞣したディアスキンを採用。軽くて強度があり、通気性もある。しなやかで柔軟性のあるアッパーは履き心地満点
ソールには英国軍由来のコマンドーソールを選択。履き心地に反してルックスは超ハード。ボリューム感があるので、ワークパンツや太めのデニムにもハマる

オーダー締切は10月31日正午。

購入はイギリスのクラッチカフェの通販サイトからになります。イギリス・クラッチカフェはLightning兄弟誌のクラッチマガジン公式ショップです。納品は2023年4月を予定していますが、工場の都合で前後する場合があります。購入サポートが必要な場合は、CLUB-Lightningの問い合わせフォーム(日本)からご連絡ください。

購入はこちらから!

(出典/「Lightning2022年11月号 Vol.343」)

この記事を書いた人
松島親方
この記事を書いた人

松島親方

買い物番長

『Lightning』,『2nd』,『CLUTCH Magazine』男性スタイル&カルチャー誌の統括編集長。ロンドンのセレクトショップ「CLUTCH CAFE」のプロデューサーも務める。 物欲を満たすためには海をも越え、全地球規模で買い物を楽しんでいる。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...