ここはアメリカ? ミリタリーショップオーナーの自宅収納スペースがスゴイ。

自宅を新築する際、収納スペースは通常ウォークインクローゼットや造作家具などで対応する人が多いだろう。しかし、そこをドアも何もない空間にするとどうなるのだろうか!? 家主のサトウさんの出した答えは、カスタム自在の“魅せる”ための空間だった。

「WARRIORS」代表・サトウ ノリカズさん

タクティカルギアブームを巻き起こした中野のミリタリーショップ、WARRIORSを運営。他とは一線を画すリアルかつセンスある店構えは、こういった私的空間にも現れている。

シンプルが故に際立つ雰囲気が魅力。ミリタリーギアのストックルーム!

書斎と隣り合っているストックルームは、独立していながらも繋がった設計で、生活の動線上にあるため目に入りやすい。見やすいことはもちろん、使いやすさや手に取りやすいことも考えた上で行き着いた組み合わせというのも納得

東京・中野のミリタリーショップ、ウォーリアーズの代表を務めるサトウさん。当然所持する関連ギアは膨大な数に上る。

「ミリタリーギアは手放すと2度と手に入らないものばかりで、自分がコレクションしたいもの以外にも仕事柄どうしても資料として取っておきたい物もあり、必然的に物が多くなってしまうんですよね。この家を建てる段階ですでにコレクションをディスプレイできるキャパは超えていました」

そこで選んだのが、あえてドアも収納スペースも何もない空間を作ることだった。

ストックルームがある2階から見た庭は、目の前が多くの緑に覆われている。外からの目隠しも考えて、広々とした庭と相対する景観にしたところに、デザイン性の高さを感じる

「今後物量が増えていくことも考えられますし、自由度は高い方が良いなと。眺めていたいギアも多いのですが、その数は抑えめにして、全てのギアを飾ることはせずに、ギアラックで魅せる空間にしたいなと考えました。だからサイズ調整が可能なアイアンのフレームを用意して、ギアに合わせたサイズに設計し、衣装ボックスはオーバースペックでもペリカンケースを使用しています。小物ケースもサイズにこだわってアメリカから取り寄せ、タクティカルギア以外は自分の好きな黒で揃えることでミリタリー過ぎない統一感のある空間が作れたかなと。後から創りあげる空間は、必要に応じていくらでも姿を変えられるのでとても気に入っています」

ロサンジェルスのケーススタディハウスをベースに造成したというサトウさん宅のお庭。全てが計算し尽くされた美しい配置の植栽は、思わず目を奪われてしまうほど高い完成度だ

タクティカルギア以外は黒で統一。よりミリタリーが引き立つ個性派空間に。

プレートキャリアなどの装備類も常に進化し続けているので、年代ごとのマスターピースは資料としてキープ。似てるように見えるても、20年以上の幅がある代物。

私服は好きな色の黒で統一。色味を揃えることで魅せる収納にもなり、ハンガーの数を決めて服を増やさないことで、統一感が生まれる。

最近組み上げたばかりというカラビンカのピストバイク。ビルダーに直接ブレーキ穴を開けてもらって完成した逸品。もちろんこれも色は黒で統一。

ベースもカラーは当然黒。しかもこれは五弦なので、余計に好みの色が選べず、これ一択だったそう。

最近買い換えたダンベル。前はもう少し派手だったが、今はこうして他にも黒いものを集めているそう。

エアガンを並べる際、通常なら横向きで飾るところをあえてギアラックを使い省スペースで魅せている。

本物の56式のパーツを流用して造られたと思われることから、風格が漂うエアガン。飾り用の一丁だ。

スコープやダットサイト、小さいツールナイフ、アクセサリー類といった小物を陳列。ブレスレットはWARRIORSで売っているオリジナル。

サングラスと時計も他の装備と同じで、年代に合わせて本物を集めていったら、ここまで増えてしまった。

今や二度と手に入らない逸品がズラリ! 資料価値も十分なお宝の宝庫!

どこの特殊部隊でも使ってるといって差し支えないほどの人気を誇るCRYE PRECISIONのJPC2.0。現代プレートキャリアの代表格をさらに進化させた最新モデル。

サバゲーでLE装備ブームの火付け役となったEAGLE INDUSTRIESのUAV-LE。アメリカ警察や連邦保安官が着ている私服の上にベストだけを着るようなスタイル。

デルタフォースしか持っていないと言われるParacleteのプレートキャリア。写真でしか見たことがなかったが、ある日偶然手に入れることのできた宝物のようなギア。

リアルな質感のお気に入りヘルメット。実物は相当レアだがかさばるので増やさないようにしているそう。

他と同じく年代ごとに集めているため捨てられない貴重なグローブ。使用頻度も少ないコレクションギア。

極一時期の製造で、ほとんど民間流通のなかったAKUのブーツ。デルタフォースが使っていたモデル。

日本ではなかなか手に入らないクアンタムのBINは、ラックに合うサイズをアメリカから取り寄せたもの。

登山ギアや金具を作るPETZLのヘッドランプ。実際に兵士が使っていた、10年以上前のレアな逸品だ。

中古ながら程よいヤレ感がお気に入りのセーフティーランヤード。珍しい小物も少しずつ集めているそう。

撮影に使うアメリカ軍や政府機関の資料書類。撮影やイベントなどで使えばリアリティはグッと高まる。

資料用も含め、プレートキャリアだけでもおよそ20セットは所有しているというサトウさん。それだけの数があると、反映されるショップのギアもリアルなものだとわかる。

(出典/「Lightning2022年10月号 Vol.342」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...