ペイントで個性的に仕上げたコンプリートカスタム 。|スズキ・ジムニー【東京カーライフ】

ショップや住宅、キャンプ場など様々な空間作りを手がけるティープラスターの看板車両として各地を走り回るジムニー。ポテンシャルを活かす実用性とルックスを両立するマルチなカスタムだ。

「ティープラスター」代表・水口泰基さん|内装プロデュースから家具製作まで、空間作りをトータルでサポートするティープラスターのボス。H-Dも所有する根っからのモーター好き

都会も山道も走る懐の広さがジムニーの真骨頂。

グリルやバンパーの交換によってガラリと印象が変わったフロントフェイスに加え、オフロードでヒットしやすいナンバーの移設やスタイリッシュなリアバンパーなどバックスタイルも抜かりなし

「都内の狭い道や悪路など、どこでも走れる営業車が欲しくてジムニーを選びました。ジムニーのスペシャリストであるアピオさんと、ペイントファクトリーさんにお願いしてカスタムしました」

水口さんの愛車であり、ティープラスターの営業車としても活躍するこのジムニーは、現行のJB64にアピオのコンプリートパッケージである“TS4”をベースとしたカスタムを施した1台。特徴的なグリルやバンパー、インテリアのカスタムに加え、現場仕事での実用性を考慮したキャリアを装備し、ラゲッジスペースには専用設計の木製棚を設置。そして長年の付き合いで気心知れたペイントファクトリーによるエイジングペイントでフィニッシュ。安心感のある現行ジムニーをベースに唯一無二の存在感に仕上げられている。

「マニュアルのジムニーは操作も楽しめるし、最近はキャンプ場のプロジェクトを進めているところなので、悪路の走破性の高さも約立っています。仕事にも遊びにも大活躍です。エイジングペイントをしているとちょっとした汚れが気にならないのも楽ですね(笑)」

「2021 SUZUKI JIMNY JB64」のディテールを拝見!

ステアリングはナルディのウッドタイプを採用。ヨーロッパのスポーツカーなど幅広くクルマを愛する水口さんのセンスが現れている。

一見赤錆に見える部分は実はペイントで表現されている。オフロードのイメージが強いジムニーだけにやれたペイントがよく似合う。

ボディにはチョーク風のレタリングがあしらわれている。マットブラックのペイントの上に様々な書体を採用して個性的な雰囲気に。

工具を収納する棚はJB64に合わせてティープラスターが製作したワンオフ。物流過程で発生したOSB材を使用したエコなプロダクツである。棚は愛車のラゲッジスペースに合わせて、箱のサイズや段数を指定するフルオーダーが可能だ。

タクティカルバンパーとセットで使える牽引用フックを前後に装備。万が一の際の実用性だけでなく、外観上のワイルドな印象を強調している。

(出典/「Lightning2022年7月号 Vol.339」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...