アメリカンスタイルもいろいろあるゼ!ライフスタイルに合わせたデイリーチャリ選び。 

アメリカ車やアメリカンバイクは存分に乗り回してるけど、自転車はシティサイクルなんだよなという人、案外多いのでは⁉ そこで、自転車も同じようにアメリカンを楽しもうよ! と、ウエストコーストバイシクルカルチャーを日本に浸透させているSLOW CYCLE をご紹介。

「SLOW CYCLE」オーナー・高岡正光さん

アメリカンバイシクルカルチャーに精通したプロフェッショナル。誰にでもできる自転車カスタムの楽しさと、それに伴うクルージングライフスタイルも同時に提案している。

クルーザーカルチャーを伝承する草分けショップ。

幼いころからアメリカンカルチャーに影響を受け、2009年にビーチクルーザーをメインにしたショップ、スローサイクルをオープンさせた高岡さん。

「当初はアパレルも展開していたのですが、エレクトラに惚れ込んでしまって以降、カスタムクルーザーの本場、カリフォルニアに何度も足を運ぶようになりました。バイククラブカルチャーに感銘を受け、今や私のライフワーク、ライフスタイルとなっています。今はそれを日本に伝えるためのショップになっています」

入り口のレトロな自転車は、ドイツのカスタムクルーザートップブランド、RUFF CYCLES製。背面のミッドセンチュリー期のネオンサインを思い起こさせる飾りも雰囲気抜群

ではユーザーには実際にどんな提案しているのだろう。

「サーフ、スケート、アメカジなどのカリフォルニアカルチャーにビーチクルーザーを取り入れたライフスタイルですね。本来なら自転車もアメリカ車やモーターサイクルカルチャーの枠にハマっているはずが、ここ日本では少し距離があるように感じています。アメリカではクルマやモーターサイクル同様にカスタムショーが行われていますし、モータークラブと同様にバイシクルクラブも無数にあります。それらが定期的に集まってカスタムクルーザーでクルージングを楽しむ。自分はそれらを日本に伝えたいんですよ」

The OTHERS Bike Clubと自身の所属するクラブロゴに沿うように、様々なカスタムパーツを陳列。カスタムとクルージングによって実現できるライフスタイルを提案している
カリフォルニア州サンノゼに本部を構えるバイシクルクラブ、OTHERSのジャケット。高岡さんは東京支部長を務めており、これらを着用しながらクルージングを楽しんでいる

e-BIKE(電動アシスト) のファットバイク! BRONXのBuggy 20 e-Bikes

ファットバイクといえばブロンクスというほど突出した人気を誇るブランド。そんな草分けが研究を重ねた末、ついにeバイクをリリース。アシストの強さも5段階と秀逸で、道路交通法に基づいた型式認証も取得。日本で走れる電動自転車としてきっちり打ち出した一台だ。19万5800円

クッション性に優れたBRONXのロゴ入りシート。こちらはカスタムで手軽に変更が可能
シティーサイクルのeバイクはクランクモーターが主流なのに対し、ファットバイクはハブモーターが主となっている。これによってアシストの出方に変化が生まれる
正面にはブランドロゴが入るが、ライトの後付けも可能となっている

カスタムパーツも豊富に用意!

SLOW CYCLEの強みは、他店にはない海外取引とフレームビルダーとの繋がりにある。アメリカ、ドイツ、ポーランド、イタリア、フランスにあるブランドと交流があり、レアパーツも盛りだくさん。さらにフレームオーダーも可能で、自分だけの1台を作ることができるのも嬉しい。

元々のBRONXロゴだけでも存在感十分だが、ボリューム感あるシルエットのファットバイクには、それに負けないビッグなヘッドライトがよく似合う
重厚感あるパーツが多いファットバイクは、シートをロングにするというカスタムで、全体のバランス感がグッと増す
ロングシート&ヘッドライトカスタム!

VEE Tire 製20 × 4.0 インチの極太タイヤ! “BRONX”20インチ×4.0シングルギア/コースターブレーキFAT BIKE

ハンティントンビーチにルーツを持つブランドで、現在は日本のRAINBOW CRUISERSがハンドリングしているBRONX。これは4インチの極太かつ重いタイヤゆえ、頑丈なBMXベースのフレームを採用。段差やちょっとした溝もお構いなしでガンガン遊べる一台。4万6200円

フレームカラーに合わせたブラックでマットなリムも、極太タイヤに合わせた3インチのスーパーワイドタイプ。ブレーキはフロントにディスクブレーキを採用
前タイヤもご覧のようにファットで頑強な作り。シングルスピードのBMXであれば誰でも楽しく遊べる。ガンガン走って、ガシガシ下って、ヘビーに乗り倒そう!
ヘビーなファットバイクをガッシリ支えてくれるのは、BMXベースならではの頑丈さを兼ね備えたこのフレームあってこそ。カスタムで自分だけの一台を作るのも◎

人間工学に基づいたジオメトリーでリラックスライド! ELECTRA CRUISER 1

カリフォルニアのサンディエゴで産声をあげたElectra。今でこそシティサイクルもリリースするが、ルーツはビーチクルーザーにある。人間工学に基づいて乗りやすさや力伝道を追求して開発した、フラットフットテクノロジーと呼ばれる特許は抜群の乗り心地だ。3万4100円

全体にゆとりをもたせたフレームジオメトリーのElectraは、ハンドルもゆったりとした形状を採用
サドル後方にはブランドロゴがシンプルにあしらわれている
ペダル位置を前に動かし、シートアングルを寝かせることで、乗りやすい姿勢と力伝道の双方を実現したフラットフットテクノロジー。US特許で唯一エレクトラだけが採用可能

【DATA】
SLOW CYCLE
東京都墨田区業平1-12-2
TEL 03-6456-1600
http://www.lsp-ltd.jp

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning2022年5月号 Vol.337」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...