オールドミシンを14台使って完成するこだわり抜かれた珠玉のジーンズ。

スーパーカーやトゥールビヨンの時計など、男は突き抜けたプロダクトに惹かれる生き物だ。限界まで作り込んだジーンズがあったら、どのようなものなんだろうか?それを体現したのがサンタセッジーンズ。8 万円とかなり高価であるが、その真意は?

「サンタセッ ギャレリー」オーナー・大貫達正さん

1980年生まれ。茨城県出身。ウエストオーバーオールズを始め、様々なブランドをディレクションする実力派。昨年に生まれ故郷であるつくば市に自身のギャラリー&ショップをオープン。

ヴィンテージとまったく同じ生産方法!

サンタセッジーンズの大貫さんは、ウエストオーバーオールズを筆頭に様々なブランドを手掛ける実力派デザイナー。小学生の時からヴィンテージデニムを収集する筋金入りのデニム好きで、その集大成として作り上げた代物だ。

大貫さんはジャストサイズで着用。ワークからファッションへの移行するデニムをイメージしたので、ほどよくスタイリッシュな印象だ

「生地から縫製、パーツまですべてこだわっていますが、一番の魅力はジーンズの聖地である児島を拠点とする職人の鴨川陽介さんという方に裁断から縫製を一貫して行ってもらっていること。彼が所有するオールドブラックミシンを14台駆使して、ヴィンテージとまったく同じ生産方法を用いています。

この手のジーンズは機械も大事ですが、作り手が根底からヴィンテージを理解しているからこそ作り込めるものだと思います。だから彼を何度も説得し、ようやく実現したんです。ベースとなったのは、個人的にもっともジーンズとしてバランスの優れた1960年代の501XX。ワークからファッションへ移行する時代の絶妙なシルエットを再現しています。このシルエットが時代に左右されず、後世にも受け継ぐべきものだと思ったからです」

SANTASSÉ JEANS

自身の手掛けるアポイント制の2店舗とオンラインのみで販売されているオリジナルジーンズが、このサンタセッジーンズ。絶妙な太さのストレートモデルで、もっとも信頼する機屋のキバタセルビッジデニムを使用。パッチにはリザード革。8万8000円

縫製していく過程がわかるようにあえて縫い終わりの糸を残している。デッドストックの綿糸を使用
当時のミシンと高い技術があるからこそ実現したインシームはヴィンテージと同じ仕様
トップボタンには1890〜1920年の銀貨を用いている。その他のボタンはオリジナルの鉄製
あえて裾は未処理に。洗濯後にユニオンスペシャル43200Gにて裾上げするサービスを提供

【問い合わせ】
サンタセッ ギャレリー
http://santasse.com/

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning2022年 Vol.336」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...