人生の3分の2をブーツで歩き抜いた俺へのご褒美。MAKERSのSILVER LAST

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、「俺の生誕50年を記念して、街乗り用に26インチのBMXの購入を画策中。とは言ってもスニーカーを持っていないので、当面はメーカーズのサイドゴアで漕ぐ予定です」という、革ジャンとブーツを愛する漢・モヒカン小川がお届け!

MAKERSのSILVER LAST

堅牢かつ美しい靴作りで定評のあるメーカーズがリリースする初のシルバージュエリーが、この 「シルバーラスト」。ジュエリーブランドDOGSTATEが製作を担当し、木型の滑らかな曲線をシルバーで忠実に再現した。3万8500円

今書いているこの原稿は、俺にとって40代最後のエディターズピックとなる。次号のエディターズピックは、50歳になったばかりの俺が書いているはずだ。かの織田信長が愛した幸若舞「敦盛」には、「人間五十年、下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり」とある。これは、人の世の50年間なんてものは、天界の時間と比べれば、あっという間の儚いものですよーという意味らしい。

確かに仏教界ではそうかもしれないが、しかしそんな簡単に、俺の50年の人生をまとめてもらっては困る。だって、本当にいろいろあったもん。

このページだって同じ。「編集者が自分で見つけたお気に入りのモノを紹介する」というコンセプトで誕生したこの連載は、何年前かは忘れたが『マストバイ』という名でスタートし、『エディターズピック』と名前が変わった今も脈々と続く長寿連載となった。連載スタートから何本の原稿を書いてきたかは覚えていないが、毎月締め切り近くにこの原稿を書くのが俺のルーティーンなので、毎回眠い目をこすりながら原稿を書いてきたことだけは鮮明に覚えている(今も深夜3時です)。

さて、40代最後の記念すべきエディターズピックで紹介するのは、ブーツの木型を象ったシルバー。大好きなブーツブランド、メーカーズの代表であり友人でもある手嶋氏が手掛けたこの「シルバーラスト」は、高校時代よりブーツを履き始め、気が付けば人生の2/3をブーツで歩き続けた俺にぴったりのアクセサリー。

シルバーで美しく表現された、木型の滑らかな曲線がなんとも艶めかしい。製作を担当したのが、国内外のミュージシャンから支持を得ているDOGSTATEというのも嬉しいポイントだ。こいつを胸に、これからの50年もブーツで歩き続ける所存です。

足底にはMKSの刻印が入る。タン・ ブラウン・ブラックの3色の革紐が付 属するのも嬉しい。ペンダントの他、 チャームとして使うのもアリ
メーカーズで人気の革靴「レジーナ」 の木型をシルバーで忠実に再現。空洞ではなく内部まですべてシルバー なので、持つと重みを感じるほど
ペンダントして胸につけるとこんな感じ。 大き過ぎず小さ過ぎずのちょうどいいサイズ

【問い合わせ】
メーカーズ

Home

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2021年11月号 Vol.331」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...