ワイルドな男飯を食すなら、ミリタリーテーブルウエアが最高!

生活の必需品であるテーブルウエアだが、男飯を食らうならば、ミリタリーのテーブルウエアはいかがだろうか? 米軍をはじめ世界の軍隊で使われてきた、ヴィンテージのミリタリーテーブルウエアを集めてみた。これでカレーや山もりのポテトなどワイルドに食らってみてはいかが?

1.フランス海軍のランチョンマット

海軍のアイコンである錨マークをワンポイントであしらったランチョンマット。さすがフランスと言わんばかりの鮮やかな色合いの生地は、華やかな食卓を演出してくれることを約束する。価格もお手頃なので3色とも揃えたいところだ。各1980円(ハレル)

2.ハンガリー軍のカトラリーセット

自宅で使う食器というよりも、キャンプなどで使いたいカトラリーセット。スプーン、フォーク、ナイフ、缶切りがセットになっていて、使わないときはひとまとめにできるというスグレモノ。各3190円(ハレル)

3.U.S.NAVYのトレー

飲食店など業務用のトレーを製作することでも知られるキャンブロのカムトレー。FRP素材なので扱い易く、ガラス繊維の質感もグッド。海軍のトレーニングセンターで使われていたもの。2750円(ワイパー)

4.英国軍のプレート

英国軍で使用されていたシンプルなお皿。それぞれ英国の陶器メーカーであるH.AYNSLEY & Co.とNEW HALL POTTERYが製作しており、よく見ると若干形状が異なる。普段遣いしやすいデザインも魅力だ。各2970円(ブラケット)

5.米軍のキャンパートレーセット

HAYES TOOLING & PLASTICSのキャンパートレーセット。現行品としても販売しており、米軍らしくオリーブドラブとコヨーテカラーを展開。こちらも自宅というよりキャンプで使いたくなるアイテム。アメリカ製。各2200円(ディテール)

6.U.S.NAVYの食器セット

コーニング社が’40年代に手掛けたテーブルウエア。第二次大戦でも使用されていたモデルで、肉厚で重量感のあるミルクガラスを使っているため保温性も高い。プレート6980円、ボウル7480円、マグ9980円(ディーラーシップ )

7.U.S.NAVYのカトラリー

軍モノのテーブルウエアでは知る人が多い、U.S.N.の刻印が入ったカトラリーセット。装飾が入ったものからシンプルなものまで種類も多いためコレクションしてみるのもアリだ。各2980円(ディーラーシップ)

8.チェコ軍のテーブルクロス

上品な淡いイエローのテーブルクロスはチェコ軍で使われていたアイテム。なによりも軍モノのテーブルクロスがあることにも驚かされる。大きな布なのでテーブルクロス以外にも使えそう。5390円(ハレル)

9.U.S.NAVYのバンドシリーズ

パイレックス社が米国海軍に納入していたブルーバンドシリーズ。分厚いミルクガラスを使っているため頑丈なのも嬉しい。サラダプレート2480円、フルーツディッシュ2980円、シリアルボウル3480円、15オンスボウル3480円、カップ&ソーサー3980円(ディーラーシップ)

10.U.S.ARMYのバンドシリーズ

海軍は青いラインだが、陸軍はバーガンディ(もしくは緑)を採用。こちらもパイレックス製で、基地の食堂などで兵士が日常的に使っていたもの。マグ2480円、ランチョンプレート2980円、ディナープレート3480円、スーププレート4980円(ディーラーシップ)

11.ミリタリープリントのマグ

ファイヤーキングなどのマグはミリタリープリントというジャンルも存在。部隊や基地ごとに作られていたノベルティものが多い。コレクションにも最適。左から’60〜’70年代Federal 4980円、’70年代Grasbake 6480円、’70〜’80年代Hazel Atlas 7480円、’60〜’70年代HazelAtlas 7980円、’70年中期〜’86年Fire-King 5980円、’70年中期〜’86年Fire-King 9480円(ディーラーシップ)

【問い合わせ】
ディーラーシップ TEL03-3314-7460 http://www.dealer-ship.com/
ワイパー TEL092-791-5252 https://www.waiper.co.jp/
ディテール TEL06-6647-3101 http://detail.co.jp/
ハレル TEL03-5734-1946 http://store-hallelu.jp/
ブラケット TEL03-6416-8079 https://www.brackets-shibuya.com/

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2021年10月号 Vol.330」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...