渋カジ全盛期憧れた「バンソン」。50歳を手前にして、ウエストポーチで再会を果たす。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 

今回は、サカサモト(同僚)の影響でAirPods Proを購入し、ウォーキングがかなり快適になったが、エンジニアブーツで歩くので、ソールの減りが早くて困っている、革ジャン評論家・モヒカン小川がお届け!

拝啓バンソン様、あなたは今でもお変わりなく。

その再会は、何の前触れもなくやって来た。夜、酒を飲みながら、愛用する万歩計アプリ「四国八十八か所お遍路ウォーキング」の歩数を確認している時に、ふと「ウォーキング用に小さなバッグが欲しい」と思い立ち、でも当然レザー製が欲しいので、スマホでいろいろ探していたら、懐かしいボーンパッチの付いたバンソンのウエストポーチを見つけてしまったのだ。

「バンソン」

この名前を口にすると、なぜだかいまでも甘酸っぱい気持ちになる。渋カジ全盛の頃、俺がどれほどまでに胸を焦がし、バンソンを求めたか。怖いお兄さんたちが纏う、パッチカスタムの施されたバンソンのレーシングジャケットを、彼らの拳の届かない範囲から、静かにねっとりと羨望の眼差しで眺めていたあの頃。

しかし、当時の俺はあまりに若く、あまりに金がなく、しかし無情にもバンソンは高嶺の花で手が届かず、どれほど失意に沈んだか。

あれから数十年の歳月がたち、元号も変わった。俺はと言えば、いまだに革の呪縛から逃れられず、だが年相応の金額のレザージャケットを買えるくらいには金を持ち、いつしか頭の中から「バンソン」の文字が消えていた――。そして2021年。50歳を手前にして、突然再会した。

久々に見るバンソンは、当時欲しくてたまらなかった革ジャンではなくウエストポーチだったが、今も変わらず、艶やかな革の表情を湛えていた。それも、バンソンの象徴ともいえる「ボーン」付き。俺は即決したのだった。

*   *   *

拝啓

バンソン様。

あの頃は、どうしてもあなたを手にすることが出来ませんでした。あなたはお変わりないようですね。私は変わりました。

髪型がロン毛からモヒカンになり、白髪も増えました。ブーツカットでストリートを闊歩することはなくなりましたが、健康のためにストリートをウォーキングしています。

せっかくまた出会えたのですから、一生一緒にいたいものですね。あなたがエイジングすればするほど、私はたくさん歩いてより長くあなたと一緒に居られる気がします。

敬具

「VANSON×BACKDROP」の9SBB NEW FANNY PACK with CROSS BONE

ストラップが95センチと長く、ショルダー掛けも思いのまま。容量もたっぷりで、スマホや文庫本、タバコなど入れても、まだ余裕があるほど

バックドロップ別注のバンソンのウエストバック。重厚な牛革を使用し、ダブルリング式のストラップを採用。バンソンらしいクロスボーンパッチが配され、往年の渋カジ気分を盛り上げる。2万4200円

内部にはポケットが装備され、カード類やマスクの予備を入れることもできる。真鍮製のジッパーも、ブラックのレザーによく映える
バンソンのアイコンともいうべきボーンパッチ付き。これがカッコいいんだよねー。“骨ジャン” を着る勇気はないが、これならお洒落でしょ?

【問い合わせ】
バックドロップオンラインストア 
https://thebackdrop.com/

(出典/「Lightning 2021年5月号 Vol.325」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...