ついに発表! ワゴニア再始動! JEEP WAGONEERが帰ってきた。

SUV人気の今、世界中で新型のSUVが続々デビューしている。アメリカはもちろん、ヨーロッパ、日本でも人気のアウトドアの相棒に最適な最新SUVを厳選して紹介! 今回紹介するのは、2020年9月にFCAがプレスリリースと広報画像を発表したことで、話題となった新型グランドワゴニア。Lightning本誌でも、続報が出るたびに紹介してきたが、全貌がようやく明らかになってきた。画像から判断するにフルサイズの高級SUVであるのは間違いなさそうだ。

▼ワゴニアについてはこちらの記事もチェック!

高級SUVのルーツとなった、ジープの名作4ドアワゴン「ワゴニア」。

高級SUVのルーツとなった、ジープの名作4ドアワゴン「ワゴニア」。

2023年07月04日

今度こそ本当に、ワゴニアが復活する!

実はジープファンの間では、ワゴニアが復活するという噂は数年前から囁かれていた。「グランドチェロキーのモデルチェンジに合わせて豪華トリム版をワゴニアとして発売する」といった具体的な話まで存在したが、蓋を開けてみると、今年9月にFCAが発表したグランドワゴニアは、かなり巨大だった。

まだ具体的なボディサイズは発表されていないが、画像をみる限り3列シートが採用され、センターコンソールもかなり幅広い。車格はサバーバンなどと同じフルサイズSUVクラスであることは間違いなさそうだ。

さらに今回公開された画像はグランドワゴニアのみだが、ワゴニアもラインナップすると伝えられている。おそらくトリム類で差別化を図ると思われることから、ワゴニアがベーシックグレード、グランドワゴニアがキャディラック・エスカレードやリンカーン・ナビゲーターに比肩する大型ラグジュアリーSUVとなりそうだ。

高級SUVであるにも関わらず、フェンダー形状はジープ伝統の四角いアーチで、フロントグリルもやはり7スロットグリル。ジープらしさをしっかりと随所に散りばめている。

北米でのリリース開始は’21年半ばと言われているが、現時点で日本への正規輸入に関しては不明。これまでになかったジープブランドのプレミアムSUVは、果たして日本上陸なるのだろうか?

今回公開された画像から、どんなクルマか予測してみよう!

ウインカーを内蔵したミラーは、画像を見る限り固定式(非格納式)のようだ。おそらく北米市場ではこのまま発売されると思われる。

モニター類も多く、本革をふんだんに使用したグランドワゴニアのインテリア。センターコンソールの幅を見ると車幅が相当広いことが判る。

テールライトも横一文字にLEDバーライトが点灯。ナンバーポケットは横長タイプのEUプレートにも対応しそうなデザインとなっている。

7スロットグリルが特徴的なフロントマスクは、グリル上部とWAGONEERの文字が点灯する仕組みとなっているようだ。

ワゴニアとは? 変わらぬ姿で30年近く販売されたロングセラー。

ワゴニアという名称が登場するのは、カイザーモーター時代の’63年のこと。その後基本的なボディ形状を変えることなく、AMC時代、クライスラー時代を通じて発売されたSUVの先駆者的存在だ。’84年にワゴニアが新しいXJ型に移行すると、従来のSJ型はグランドワゴニアに名称を変更。’91年まで生産された。その後ZJ型グランドチェロキーの最上級グレードとしてグランドワゴニアの名前が1年間のみ復活するが、’93年を持ってその名前は消滅していた。

▼JEEPについて詳しく知るならこちらをチェック!

究極のSUV「ジープ」の歴史から種類、新車、中古車、価格まで教えます!【保存版】

究極のSUV「ジープ」の歴史から種類、新車、中古車、価格まで教えます!【保存版】

2023年02月21日

(出典/「Lightning 2021年1月号 Vol.321」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...