ついに新宿に上陸! 日本一モダンなレッド・ウィング直営店に潜入!

ついにレッド・ウィングの直営店が、2020年10月、新宿にオープンした。ホワイトを基調としたモダンな空間に、クラシカルなワークブーツというコントラストが今までとは違った印象を生み出している。そんな新店をさっそく訪れてみた。

▼こちらの記事もおすすめ!

どんな種類が人気? レッドウィング(RED WING)の定番モデル5選と洒落者たちのコーデを拝見!【2023年最新版】

どんな種類が人気? レッドウィング(RED WING)の定番モデル5選と洒落者たちのコーデを拝見!【2023年最新版】

2023年01月23日

明るい空間の新店舗が新宿にオープン!

本誌「Lightning」読者諸兄には説明不要のブーツブランド「レッド・ウィング」。今までは東京・青山、大阪、仙台に直営店を展開していたが、去る10月に4店舗目となる店舗を新宿にオープンさせた。

場所は近年再開発が進む南口にある商業施設「新宿フラッグス」で、駅が近いだけに、気軽に足を運べるのも嬉しい。これまでの直営店は、レンガやアンティークの什器を使ったレッド・ウィングの歴史を感じさせる重厚な空間だったが、新店舗は新宿という場所に合わせたモダンな空間が特徴となっている。正面中央に鎮座するショーウィンドーは、バス停をイメージしたもので、都会的な印象を打ち出している。

メンズ&レディスで似たモデルを並べたコーナーを発見。レディスも豊富なレッ ド・ウィングだからこそできるディスプレイなのだ!

そんな新しい展開を見せるレッド・ウィングだが、もちろん店内のラインナップは今まで通り。メンズ、レディス、アパレル小物と直営店ならではのフルラインナップが揃っているのも嬉しい。もちろんソール交換も受け付けているのでお疲れのレッド・ウィングがあるならぜひ持ち込みたいところだ。

店内のスペースを贅沢に使っているため、 中央にに配置された試着エリアも広々。重厚なヴィンテージのラグもポイント高し!
Tシャツやポーチなどアパレルの展開にも力を注ぐレッド・ウィング。ブーツと同じ革を使ったプロダクツもあるので革好きなら見逃せない
近年ラインナップが続々と増えるレディスのコーナー。伝統的なワークブーツらしさを残しつつも女性らしいデザインへと再構築しているで、カップルはぜひチェック

新宿店のオープンを記念した限定モデル!

8173をベースにペイントカスタムを施したアバンギャルドな限定モデル「アイリッシュセッターフラッグス」。手作業でカスタムしているため1足ずつ表情が異なる仕上がりに。4万9500円

エイジングサンプルも展示してます!

大定番モデルも豊富に展開。カラバリやサイズ展開も豊富なので自分にピッタリの1足を選びたいなら直営店をオススメする。

また各モデルのエイジングサンプルもストックしているため、レザーの経年変化もチェック可能。まさに直営店ならではのサービスなのだ。

保革オイルやブラシ、シューレースなどオリジナルのメインテナンス・グッズも大量にストック。これだけあると片っ端から揃えたくなってしまう。

スタッフたちの着こなしもチェック!

店長 駒澤邦夫さん

最近履き始めたばかりというアイアンレンジャーを古着スタイルに合わせた駒沢さん。比較的アジが出やすいレザーなので、すでに程よいエイジングが生まれている♪

石井琢也さん

MIL-1ブルーチャーを4年間履いているという石井さん。ピカピカに手入れされているだけあって雰囲気も抜群。ブラウン系のトーンでまとめた着こなしも雰囲気抜群!

小島親さん

クラシカルなブーツが好みという小島さんは、デニムセットアップにエンジニアを合わせた着こなしを披露。やはりレッド・ウィングにはワークスタイルがよく似合う!

石井忠晴さん

シンプルなラウンドトゥが好みという石井さんは、ビッグシルエットのシャツにベックマンを合わせたトレンド感のあるコーデに。スリムなパンツとの相性も抜群だ!

【DATA】
レッド・ウィング・シューストア 新宿フラッグス
東京都新宿区新宿3-37-1
新宿フラッグス3F 11 時~22 時
無休 TEL03-6457-7466
http://www.redwingheritage.jp

(出典/「Lightning 2020年12月号 Vol.320」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...