ミステリーランチ好き必見! KLETTERWORKSのS&A別注マルチカムコンカーバッグがイケてる!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、編集部きってのミリタリー通・ADちゃんがお届け!

ついつい迷彩モノが欲しくなっちゃうんです。

私の生活は“ミリタリー”というキーワードに溢れている。洋服もミリタリー物だし、12月号では「大人のミリタリー生活」という巻頭特集を担当。そのコンテンツ内に“ミリタリーキャンプ”というテーマのページがあるのだが、これを機会にどっぷりとハマりそうな予感がしてならない。

そんな私の食指が動くモノ・コトのひとつに、「迷彩モノ」がある。特にアウトドア系のバッグに迷彩カラーがあると、ついつい買ってしまう。今回のアイテムも、迷彩の配色に惹かれ入手した。

KLETTERWORKSのS&A別注MULTICAM KONKER BAG

別注モデルらしいマルチカムの生地使いや、ダブルネーム仕様となったレザータグなど、通常では見られない特別なデザインに注目。 実はこれ販売価格175ドルからセール価格の84ドルで入手したもの。海外発送の手間賃を考えてもめちゃくちゃお得なプライスである。 普段は写真に写る荷物をバッグに詰め込んで活用しています。(Supply & Advise  http://www.supplyandadvise.com)

これは現在ミステリーランチを手掛けるパック界の巨匠、デイナ・グリーソンが若かりし頃にパック修理職人として学んだ経験と知識を基に、1975年にモンタナ州ボーズマンで立ち上げたブランド。その当時のデザインやヴィンテージな雰囲気を踏襲しつつ、細部の作りこみに最新の技術や素材を取り込んだ進化版として復刻。

その名作トートバッグ“コンカー”の別注バージョンだ。フロリダ州マイアミにあるメンズウエアのセレクトショップ「Supply&Advise」が手掛けた逸品だ。ファッションにも合わせやすいマルチカムをメインカラーに、ボトムや面ファスナーに鮮やかなブルーを選ぶのが、マイアミの人っぽくて素敵(笑)。

クレッターワークスの歴史を紹介するヒストリータグ。そこに付いたメイドインU.S.A.のタグは、アメリカ好きにとっては愛おしい存在だ
通常モデルには存在しないフラップにデザインされた面ファスナー。 だから非売品のミステリーランチのワッペンで盛ってみました(笑)
通常のタグはクレッターワークスのロゴしかデザインされていないが、 これは別注モデルらしくS&Aのロゴも合わせてデザインされる
ショルダーストラップの付け位置を変更すると、バックパックとして背負うことができる。普段は肩掛けで、重い荷物は背負えるのが便利である

【問い合わせ】
Supply & Advise
http://www.supplyandadvise.com

(出典/「Lightning 2020年12月号 Vol.320」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...