夏も快適に! メッシュになった“ブリッジキャップ”は夏の頭の必需品。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 外出も自粛気味でショップで買い物する機会が減りつつも、やはり買い物はスタッフと会話しながら買いたい昭和な性格のため、早く堂々と街を歩ける日が来て欲しいなあと思う編集部・ラーメン小池がお届け!

マイティシャインのブリッジキャップ・メッシュ・ワッペン

以前このコーナーで後ろ向きにかぶることを考えたキャップとして紹介したマイティシャインのブリッジキャップ(以前の記事はこちら)。野球のアンパイアキャップから発想したデザインで、小さなツバをちょこんと上げてかぶるスタイルにやられて、いつもカバンの中に忍ばせているといっていたけど、夏が近づくこれからの季節には少し生地が厚すぎるので、そろそろ新たな夏用のキャップでも追加しようと思っていた。そしたら、何と同じブリッジキャップのメッシュバージョンが発売されているではないか。

小さなツバがいわゆるベースボールキャップとはひと味違うデザイン。本来はツバを少し上げて後ろ向きにかぶることを想定して生まれたデザインのため、ブリッジキャップという名前になった。もちろん、前向き にかぶってもしっくりとくる。私が購入したときはオリーブの他にベージュとネイビーも在庫あり。その他、ブラックとサックスもラインナップする。カラーによってワッペンも違う。7480円(ザ ファットハッター TEL03-6450-6506 http://thefathatter.com)

このキャップ、姉妹誌クラッチマガジンのコンセプトを反映したロンドンのクラッチカフェでも別注するほど、私の周りでは非常に評判の良いモデル。

バック(後ろ向きにかぶるためのキャップだからフロントなのかもしれない)にはアジャスターを装備しているのでサイズ調整も可能

長年、メッシュキャップは子どもっぽいし、バリバリのアメリカンスタイルに合わせると映画『オーバー・ザ・トップ』のシルベスター・スタローンには一生勝てない(あれはメッシュキャップじゃなかったかもしれないが)なという思いから敬遠してきた。でもやっぱり夏はメッシュキャップが使い勝手がいいんだよなあという悩みをこいつは見事に解決してくれた。

短めのツバが意外と他では見ることのないキャップ。これだけでも「おや!?」 と思わせるデザイン。アクセントになるフェルトワッペンも肉厚だ

しかもフェルトワッペンまで付いてアクセントもばっちり。この夏はこいつの出番が増えそうだなと、キャップも衣替え。いつもカバンに入っております。

かぶってみるとこんな感じ。やはり夏場はメッシュキャップが重宝する。ツバの上げる角度はそれぞれのお好みで調整していただきたい

【問い合わせ】
ザ ファットハッター
TEL03-6450-6506
http://thefathatter.com

(出典/「Lightning 2020年9月号 Vol.317」)

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...