アクションからヒューマンまで、クルマが主役級に目立っている映画10選!

映画には、ほぼ必ず主人公がいて、その人物を中心に物語は展開していくもの。ところが映画の中には主人公を凌駕するほどクルマが存在感を発揮し、物語の根幹に大きく関わっている映画がある。ここでは主役級、もしくはそれ以上(!?)にクルマが活躍してしまっている映画を10本集めてみた。

どれも有名な映画なので、見たことがある方も多いと思うが、登場するクルマがその時代にどんな位置づけだったか? 監督はなんでこのクルマを選んだのか? という風に考えを巡らせながら見直すと、これまでとは違った楽しみ方ができるはずだ。スピード感あふれるアクションものから感涙もののヒューマンヒストリーまで、ぜひ見てみてほしい。

1.『バニシング・ポイント』・・・1970 Dodge Challenger R/T(ダッジチャレンジャーR/T

ブルーレイ発売中 2381円+税 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン ⓒ2011 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

新車の陸送で運ぶことを生業としていたコワルスキーが、’70年式チャレンジャーをコロラド州のデンバーからサンフランシスコまで、15 時間で配送できるか否か、賭けをしたことから物語がスタートする。警官の静止を振り切り、ひたすら走り続けるチャレンジャー。平均時速200㎞ /h というスピードで突っ走る。警察はバリケードなどを築いて暴走を止めようとするが……。ド派手なカーチェイスは少ないものの、荒野や道なき砂漠をひたすら疾走するチャレンジャーがとにかくカッコいい。乗りたくなってしまうこと間違いなしだ。

購入はこちらから

2.『ブリット』・・・1968 Ford Mustang Gt390(フォード マスタング Gt390)

DVD発売中 1429円+税 ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント ⓒ1968, Package Design & Supplementary Material Compilation ⓒ2008 Warner Bros.Entertainment Inc. Distributed by Warner Home Video. All Rights Reserved.

スティーブ・マックイーン扮する刑事ブリットは、証言台に立つ一人のギャングの護衛を命じられた。しかし何者かに射殺されてしまう。その依頼主であったチャルマース上院議員が怪しいと睨んだブリットは、捜査を開始した……。主人公が乗るのは’68年マスタングGT390。マックイーン自らが運転して撮影された、’68 年ダッジ・チャージャーとのカーチェイスは、歴史に残る名シーンのひとつ。実際にサンフランシスコの街中を猛スピードで走らせて撮影したチェイスを、ぜひとも観ておくべし。

購入&視聴はこちらから

3.『ワイルド・スピード』・・・1994 Toyota Supra(トヨタ スープラ)

ブルーレイ発売中 1886円+税 発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント ⓒ2001 Mediastream Film GmbH & Co. Productions KG. All Rights Reserved.

ストリートレースで稼ぐドミニクと、潜入捜査官ブライアンとの複雑な友情を描いた作品。劇中には、ハードにカスタムされた日本車が数多く登場し、これも魅力のひとつとなっている。終盤でチャージャーとゼロヨン対決するスープラが印象的。

購入はこちらから

※prime videoの場合はこちら

4.『ゴールドフィンガー』・・・1963 Aston Martin Db5(アストン マーティンDb5)

ブルーレイ 1905円+税 発売中 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン ※GOLDFINGER ©1964 United Artists Corporation and Danjaq, LLC. All Rights Reserved. 007 Gun Logo ©1962-2015 Danjaq, LLC and United Artists Corporation. JAMES BOND, 007, 007 Gun Logo and all other James Bond related trademarks TM Danjaq, LLC. All Rights Reserved. Layout and Design ©2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. “Twentieth Century Fox,” “Fox” and their associated logos are the property of Twentieth Century Fox Film Corporation and are used under license.

いわずと知れた人気シリーズ007の第3弾。後にボンドカーの代名詞ともなるアストンマーチンDB5が初めて登場し、オイル噴射や煙幕、イジェクトシートといった装置も備えている。男心をくすぐるギミックの数々に心躍った人も多いはず。

購入はこちらから

※prime videoの場合はこちら

5.『アメリカン・グラフィティ』・・・1932 Ford Model B Coupe (デュースクーペ/フォード モデルBクーペ

ブルーレイ発売中 1886円+税 発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント ⓒ1973 Universal Studios. All Rights Reserved.

’60年代の若者たちの青春を描いたロードムービーで、名作中の名作といえる作品。劇中に登場する黄色いデュースクーペは、おそらく世界一有名なHOT RODといえるだろう。街にあふれる華やかな’50 年代のクルマとコントラストを成している。

購入はこちらから

※prime videoの場合はこちら

6.『ミニミニ大作戦 スペシャル・コレクターズ・エディション』・・・1967 Austin Mini Cooper S1275(オースチン ミニ クーパーS1275)

DVD発売中 1429円+税 発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント TM & COPYRIGHT ⓒ2004BY PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

個人的には冒頭に登場するランボルギーニ・ミウラが気になるが、本筋はイタリア・トリノの街中を縦横無尽に駆け巡るミニ3台が大活躍する物語。フィアット500やアルファロメオを尻目に、ミニが高性能ぶりを発揮するイギリス人らしい設定。

購入&視聴はこちらから

7.『グラン・トリノ』・・・1972 Ford Gran Torino(フォード グラン トリノ)

ブルーレイ発売中 2381円+税/DVD発売中 1429円+税 ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント ⓒ2009 Warner Bros.Entertainment Inc,All rights reserved,

フォードの自動車工を勤め上げて退職した偏窟老人コワルスキーと、アジア系移民タオとの友情を描いたクリント・イーストウッド監督& 主演の映画。その愛車’72 年型のグラン・トリノは、燃費の悪い大型アメリカ車の象徴として登場する。

購入はこちらから

※prime videoの場合はこちら

8.『スピード』・・・1996 Gm Tdh 5303 (フィッシュボールバス)

ブルーレイ発売中 2381円+税 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン ⓒ2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

キアヌ・リーブス主演のスピードといえば、冒頭のブロンコをイメージする人も多いだろうが、主役はやはり速度を落としたら爆発するバスだろう。金魚鉢のような形状の窓を持つため“フィッシュボール” というニックネームをもつ。

購入はこちらから

※prime videoの場合はこちら

9.『バック・トゥ・ザ・フューチャー』・・・1981 De Lorean Dmc12(デロリアン)

ブルーレイ発売中 1886円+税 発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント ⓒ1985 Universal Studios. All Rights Reserved.

デロリアンというクルマを一躍有名にした’85年公開の、もはや説明不要な大ヒット作。タイムマシン仕様に改造され、ボディ外部には多数のケーブルやチューブが張り巡らされる。他にも’55年の世界で登場する’50sカーもたまらないポイント。

購入&視聴はこちらから

10.『激突!』・・・1971 Plymouth Valiant(プリムス・ヴァリアント)

ブルーレイ発売中 1886円+税 発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント ⓒ1971 Universal Studios. All Rights Reserved.

平凡なサラリーマンが、トレーラーを追い抜いたことから執拗に追跡されるという恐怖を描いたスピルバーグ初期のサスペンス。主人公の乗る’71 年式のプリムス・バリアントは、平凡な大衆車という位置づけで起用されたといわれている。

購入はこちらから

※prime videoの場合はこちら

▼こちらの記事もおすすめ!

ブルース・リー通がおすすめする超絶カッコいい映画5選。

ブルース・リー通がおすすめする超絶カッコいい映画5選。

2023年02月21日

観ておきたい松田優作映画BEST5

観ておきたい松田優作映画BEST5

2023年05月26日

頼りになる!?あの俳優も演じた、歴代&架空のアメリカ大統領が出てくる映画10選。

頼りになる!?あの俳優も演じた、歴代&架空のアメリカ大統領が出てくる映画10選。

2023年05月26日

これだけは見ておくべき、戦争映画10選。ミリタリー通が教えます!

これだけは見ておくべき、戦争映画10選。ミリタリー通が教えます!

2023年05月26日

アクション、恋愛、アメコミ……名作からB級までその道のプロが選ぶ傑作映画55選。

アクション、恋愛、アメコミ……名作からB級までその道のプロが選ぶ傑作映画55選。

2023年05月26日

名画の裏に衣装提供した人気ブランドあり!?〜アカデミー受賞作品に多いタイアップ物語〜

名画の裏に衣装提供した人気ブランドあり!?〜アカデミー受賞作品に多いタイアップ物語〜

2021年10月24日

(出典/「Lightning 2016年8月号 Vol.268」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

雑誌2ndがプロデュース! エディー・バウアー日本旗艦店1周年を祝うアニバーサリーイベント開催決定!

  • 2025.11.21

エディー・バウアー日本旗艦店の1周年を祝うアニバーサリーイベントを本誌がプロデュース。新作「ラブラドールコレクション」や本誌とのコラボなど、ブランドの情熱が詰まった特別な9日間を見逃すな! 来場者には限定のブランドブックを配布! 今回のイベントに合わせ、「エディー・バウアー」をもっと知ってもらうため...

今っぽいチノパンとは? レジェンドスタイリスト近藤昌さんの新旧トラッド考。

  • 2025.11.15

スタイリストとしてはもちろん、ブランド「ツゥールズ」を手がけるなど多方面でご活躍の近藤昌さんがゲストを迎えて対談する短期連載。第三回は吉岡レオさんとともに「今のトラッド」とは何かを考えます。 [caption id="" align="alignnone" width="1000"] スタイリスト・...

【UNIVERSAL OVERALL × 2nd別注】ワークとトラッドが融合した唯一無二のカバーオール登場

  • 2025.11.25

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【UNIVERSAL OVERALL × 2nd】パッチワークマドラスカバーオール アメリカ・シカゴ発のリアルワーク...

グラブレザーと、街を歩く。グラブメーカーが作るバッグブランドに注目だ

  • 2025.11.14

野球グローブのOEMメーカーでもあるバッグブランドTRION(トライオン)。グローブづくりで培った革の知見と技術を核に、バッグ業界の常識にとらわれないものづくりを貫く。定番の「PANEL」シリーズは、プロ用グラブの製造過程で生じる、耐久性と柔軟性を兼ね備えたグラブレザーの余り革をアップサイクルし、パ...

「アイヴァン」からニューヨークに実在する通りの名前を冠した新作アイウエアコレクション登場

  • 2025.11.21

ニューヨークに実在する通りの名前を冠した「アイヴァン」の新作コレクション。クラシックな要素をサンプリングしながらも現代の空気感を絶妙に捉え服と同等か、それ以上にスタイルを左右する究極のファッショナブルアイウエア。 Allen 2023年、NYに誕生した「ビースティ・ボーイズ・スクエア」。その付近で出...

Pick Up おすすめ記事

着用者にさりげなく“スタイル”をもたらす、“機能美”が凝縮された「アイヴァン 7285」のメガネ

  • 2025.11.21

技巧的かつ理にかなった意匠には、自然とデザインとしての美しさが宿る。「アイヴァン 7285」のアイウエアは、そんな“機能美”が小さな1本に凝縮されており着用者にさりげなくも揺るぎのないスタイルをもたらす。 “着るメガネ”の真骨頂はアイヴァン 7285の機能に宿る シンプリシティのなかに宿るディテール...

決して真似できない新境地。18金とプラチナが交わる「合わせ金」のリング

  • 2025.11.17

本年で創業から28年を数える「市松」。創業から現在にいたるまでスタイルは変えず、一方で常に新たな手法を用いて進化を続けてきた。そしてたどり着いた新境地、「合わせ金」とは。 硬さの異なる素材を結合させるという、決して真似できない新境地 1997年の創業以来、軸となるスタイルは変えずに、様々な技術を探求...

「アイヴァン」からニューヨークに実在する通りの名前を冠した新作アイウエアコレクション登場

  • 2025.11.21

ニューヨークに実在する通りの名前を冠した「アイヴァン」の新作コレクション。クラシックな要素をサンプリングしながらも現代の空気感を絶妙に捉え服と同等か、それ以上にスタイルを左右する究極のファッショナブルアイウエア。 Allen 2023年、NYに誕生した「ビースティ・ボーイズ・スクエア」。その付近で出...

グラブレザーと、街を歩く。グラブメーカーが作るバッグブランドに注目だ

  • 2025.11.14

野球グローブのOEMメーカーでもあるバッグブランドTRION(トライオン)。グローブづくりで培った革の知見と技術を核に、バッグ業界の常識にとらわれないものづくりを貫く。定番の「PANEL」シリーズは、プロ用グラブの製造過程で生じる、耐久性と柔軟性を兼ね備えたグラブレザーの余り革をアップサイクルし、パ...

スペイン発のレザーブランドが日本初上陸! 機能性、コスパ、見た目のすべてを兼ね備えた品格漂うレザーバッグに注目だ

  • 2025.11.14

2018年にスペイン南部に位置する自然豊かな都市・ムルシアにて創業した気鋭のレザーブランド「ゾイ エスパーニャ」。彼らの創る上質なレザープロダクトは、スペインらしい軽快さとファクトリーブランドらしい質実剛健を兼ね備えている。 日々の生活に寄り添う確かなる存在感 服好きがバッグに求めるものとは何か。機...