アリゾナフリーダムの世界観が函館に! 「インディアンバレーロード」なら直営店並みのセレクトで大満足。

北海道・函館のセレクトショップ「インディアンバレーロード」では、シルバーアクセサリーの人気ブランド「アリゾナフリーダム」が直営店並みに揃う。品揃え、商品知識の豊富な推奨する正規代理店として認められた「Recommended Store」であり、貴重なショップとして知られている。

「アリゾナフリーダム」の魅力を肌で感じて欲しい。

アメリカの大きなウエアハウス(倉庫)やガレージに憧れたという店内

インディアンバレーロードが函館市にオープンしたのは20年以上前。古着とモーターサイクル系のヴィンテージを主力とした商品構成から始まり、今は日本の人気ブランドを多く揃えるセレクトショップだ。オーナーである吉田誠さんが自信を持ってオススメするアイテムのみがセレクトされる。

代表 吉田誠さん|趣味が高じて1999年、当時29歳の時に自身のショップを地元である北海道函館にオープン。現在はウィメンズの店と2店舗を運営

「自分の好きなものだけを集めるのがセレクトショップの良いところ。ただ、自分色が強くなってしまうことは長所でもあり、弱点でもあるんです。ショップではいろんなブランドをセレクトしていますが、シーズンによって少しだけつまむようなセレクトをしても、そのブランドの世界観は伝わりません。願わくば、ボクと同じようにそのブランドのファンになってもらいたい。だからこそ少なくとも8割から9割くらいは揃えたい。そんな想いから、今回、アリゾナフリーダムのコレクションを、ショップのコーナーとして常設することを実現させました」

直営店並みの常設コーナーを覗いてみよう。

店内の一角に設けられた「アリゾナフリーダム」のショーケース。「当店でも男女問わず、幅広い方に支持を受けてきたラインナップは、カップルや夫婦などのペアで着用するのも良いかと思います」とスタッフの高梨匡平さん。

アリゾナフリーダムを代表するフェザーのペンダントトップも豊富に並ぶ。左右の羽根のデザインが存在することと、通称、先金と呼ばれるフェザーの先端にゴールドが配されたフェザーはラインナップの中でも人気のアイテムだ。(※価格は改定前の値段です)

ラインナップも直営店と変わらずガラスショーケースにはバングルを始め、リングやペンダントトップなどがびっしりと並べられる。デザインもシンプルなものから、意匠を凝らしたものまで幅広く展開されている。(※価格は改定前の値段です)

「函館から北海道を始め、全国に向けて、アリゾナフリーダムの魅力を伝えていければと思っています!」とスタッフの今野大輝さんは意気込む。直営店以外では、一番との呼び声高い「インディアンバレーロード」に道民ならばぜひ足を運んでみてもらいたい。

【DATA】
INDIAN VALLEY RD
北海道函館市松風町8-8
TEL0138-23-4406
営業/12:00〜20:00
休み/不定休
http://www.indian-valley-rd.com

広々としたショップには1957年製のシルバーストリークが置かれる

※情報は取材時のものです。

▼こちらの記事もおすすめ

日本全国のおすすめアメカジショップ案内。【保存版】

日本全国のおすすめアメカジショップ案内。【保存版】

2022年09月08日

(出典/「Lightning 2019年11月号 Vol.307」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...