別冊Lightning「ヴィンテージウォッチの教科書」人気モデル約300本収録!

今やアンティーク好きだけでなく、一部では投資対象としても注目されるヴィンテージウォッチ。その奥深さは、その時計が生まれた時代背景や特徴が色濃く反映され、その時代だけの素材やデザインによるところが大きい。時間を見るという基本的なことは現代も変わらないなか、当時から変わらず時を刻んできたというロマンにこそ、その価値がある。だからこそ、男たちはヴィンテージウォッチに心奪われ、虜になるのだ。

基礎知識から最近注目のモデルまで約300本収録!

すでに何本かコレクションしている人や、これからコレクションしていこうと思っている人に向け、今更聞けない基礎知識から最近注目されているモデルまで収録したのが本日発売の「別冊Lightning ヴィンテージウォッチの教科書」です。掲載数はなんと約300本! この一冊があれば、ヴィンテージウォッチの基本が丸わかり。どんな内容かちょこっと紹介していきます!

購入はこちらから

ヴィンテージウォッチの基礎知識・用語も学べる。

ロレックスやオメガに代表されるヴィンテージウォッチともなれば、各モデルや年式によるディテールが大事。時計を買うときも、時計好きと話すときも、ある程度の各名称などの基礎知識は知っておきたいところ。これで初心者マークを外せるはず!

ヴィンテージウォッチ主要モデルを網羅。

メインとなるカタログページでは、ロレックス、オメガ、チューダーを中心とした、知っておきたいヴィンテージウォッチブランドと主要モデルを紹介。ちょっとしたディテールの変遷やバリエーションなども紹介しているので、購入時の参考に。このカタログを見て欲しいモデルに目星をつけて、実際に専門ショップに足を運ぶといいだろう。

エイジング、ミリタリー等その道のプロにインタビュー。

最近注目を集めている「エイジング」や、究極の機能美が魅力のミリタリーウォッチ、男心をくすぐるクロノグラフなど、ヴィンテージウォッチのなかでも人気のジャンルも総力特集。その道を究めた人物へのインタビューも掲載。コレクションを増やしていく際に、何かに特化して集めるのも面白いところ。トレンドも踏まえて、歩むべき道を見定めよう。

日頃のお手入れから、オーバーホールまで紹介。

ヴィンテージウォッチを長く使うために欠かせない、プロによるオーバーホールから、自分でできる日頃のお手入れ方法も紹介。さらには革ベルトへの取り換え方も丁寧に解説しているので必読だ。

一度は手に入れたいと思う人も多いであろう、ヴィンテージウォッチ。コレクションしていく際に知っておきたい情報満載の教科書、その名も「ヴィンテージウォッチの教科書」を読んで、どっぷりとヴィンテージウォッチ沼にハマってみてはいかがでしょうか?

購入はこちらから

(出典/「別冊Lightning ヴィンテージウォッチの教科書」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...