東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩。【原宿駅~大崎駅編】

東京の公共交通機関の中でも利用頻度が一番高い山手線。そんな山手線の駅周辺には、気になるお店が満載だ。そこで山手線沿線の各駅を代表するショップを編集スタッフが厳選ピックアップ。そこから見えてくる各エリアの特色を知って、山手線散歩をぜひ楽しんで!

【原宿駅】おしゃれな若者が集まる流行発信地。

01yam_018 - コピー01yam_017 - コピー

手軽にリノベーションやDIYを楽しむためのアイテムやアイデアを提供するWEBショップのショールームがココ。デザイン性に優れたパーツや塗料、タイル、木材、照明などを展示しており、訪れるだけでワクワクする空間に。

【DATA】
toolbox(ツールボックス)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-61-8
営業時間:12:00~17:00
定休日:日・祝日
http://www.r-toolbox.jp

【渋谷駅】老若男女問わず人気のカルチャー発祥地。

02★

渋谷ロフト2階にあるカフェ。特徴は、趣味の本を500冊以上取り揃えたライブラリースペースがあること。情報発信スペースとして様々なイベントも行っている。

【DATA】
Shibuya City Lounge(渋谷シティラウンジ)※閉店※
住所:東京都渋谷区宇田川町21-1
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

【目黒駅】高級住宅地が多い上品な街。

03yam_005 - コピー

アラビア、B&G、ロイヤルコペンハーゲンなど1950~70年代の北欧を中心に、世界のヴィンテージテーブルウエアを直接買い付け販売。日本のライフスタイルにも合うデザインのものも多く扱っているのも魅力。一見の価値あり!

03カップ6のコピー

【DATA】
Lewis Store(ルイスストア)
住所:東京都目黒区目黒3-12-3
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜(火曜不定)
http://www.lewis-store.net

【五反田駅】繁華街、歓楽街、オフィス街として栄えるエリア。

04yam_007

グルメバーガーの先駆者ともいえるハンバーガーの名店。おすすめのマッシュルームバーガーは、新鮮なキノコと高級グリエールチーズをたっぷり使った逸品でジューシーなパティとの相性が◎。

04_main

【DATA】
7025 Franklin Ave.(7025フランクリンアベニュー)
住所:東京都品川区東五反田3-15-18
営業時間:11:00~21:00、11:00~18:00(日・祝日)
定休日:不定休

 

まずは原宿~大崎駅間のイチオシショップをピックアップ。普段、山手線沿線を使う人もそうでない人も、たまにはぶらりと足を運んで、気になるショップを覗いてみては? きっと新しい出会い、発見があるはず。

▼後編はこちら!

東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩【駒込駅~御徒町駅編】

東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩【駒込駅~御徒町駅編】

2022年06月13日

(出典/「Lightning 2017年3月号 Vol.275」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...