“旧い顔でも中身は最新”なクルマがアメリカで人気です。【アーリーブロンコ】

「アーリーブロンコ」の愛称で知られる初期型のフォード・ブロンコ。1966年に登場しコンパクトな車体やカラフルなカラーリングは、日本でも高い人気を誇る。発売当時はジープCJがライバル車種として位置づけられていたことでも知られる。

カスタムで蘇った「1973 FORD BRONCO(フォード・ブロンコ)」はもはや新モデル!

そんなアーリーブロンコのカスタムを手掛けたのは、ハリウッドセレブたちも時々訪れるという人気のショップ「ASC BRONCO」。ポップなイメージを持つブロンコのカラーリングとは対照的な、つや消しのシャドウグレーで塗装されたボディは、まるで軍用車を連想させる。

エンジンは2016年式のクレートモーターにスワップし、ミッションも6速ATへと換装しているため、高いパフォーマンスを誇る一台へと昇華。エアコンやLEDヘッドライトなど内外装に使われるパーツも近代的な装備へとアップデートされ、現代車両と変わらない快適さを有している。見た目は旧くとも、中身は最新、まさにカリフォルニアならではのスタイルと言える仕上がりを見せていた。

▼「ASC BRONCO」の仕事はこちらの記事でも紹介!

ロサンジェルスではもはや定番化!? 旧型オフ車のアーバンカスタム。

ロサンジェルスではもはや定番化!? 旧型オフ車のアーバンカスタム。

2023年02月21日

こだわり抜いたカスタムがこれだ!

見た目は旧いが、中身が最新のこちらのアーリーブロンコの詳細を見ていこう!

▼主なスペックはこちら

  • ●エンジン:2016年式フォード製V8コヨーテ ●ミッション:フォード製6R80 6速AT ●総排気量:5000㏄ ●タイヤサイズ:BF Goodrich 33×10.5×17 ●カラー:マットシャドウグレー ●ホイール:Method Race Wheels17インチ ●ブレーキ:Willwood ディスク&キャリパー ●サスペンション:James Duffn(コイル)、ビルシュタイン7100(ショック) ●メーター:ASCダコタデジタル ●ヘッドライト:JW Speaker LED

ヘッドライト

ヘッドライトはJW SPEAKERのLEDライトに変更しているため、現代的な顔つきとなっているのが特徴。グリルも外装と同色のつや消しのシャドウグレーで統一した西海岸らしいセンス。

インストゥルメンタルパネル

インストゥルメンタルパネルも一新され、まるで現行のフォード車のようなシンプルな印象に。中央のモニターはiPad mini をはめ込んでいる。計器類はお約束のダコタデジタルを採用した。

イグニッション

イグニッションはなんとプッシュスタート式を採用。旧車好きとしてはキーを回してエンジンを掛けたいところだが、このブロンコのコンセプトにはぴったりの仕様と言えよう。

エアコン

西海岸を快適にドライブするならエアコンは必須。旧車乗りにはおなじみの後付けエアコンVintage Air を搭載している。コントローラーはシフト部分のパネルに埋め込まれ、違和感なくレイアウト。

内装

内装もシックなカラーリングで統一し、スタイリッシュにモディファイ。ここまでくると、パワーウィンドーやリモコン式の集中ドアロックを採用しているのも当然のように思えてくるから不思議。

ホイール

ホイールはMethod Race Wheels 製のビードロックスタイルを装着。タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンをマッチング。ブレーキまわりはWillwood製で、制動性も高めている。

足回り

2.5インチリフトしたJames Duffn 製のコイルとビルシュタイン製のショックを使った足まわり。見た目だけではない本格的なオフロードも走行できるポテンシャルも秘めている。

全てがアップデートされているだけあって、その走りは現代車以上のポテンシャル。コヨーテエンジンが生み出すエキゾーストノートも心地よく、ついついアクセルを開けてしまうのだとか。一見シンプルなボディデザインながらも、細部は凝ったプレスラインで形成されているブロンコ。近年では新たなブロンコが復活するという噂もあり、ますますブロンコ人気は高まると予想される。

※情報は取材時のものです。

【DATA】
ASC Bronco
1816 Lincoln Blvd. Venice, CA 90291
TEL310-396-6341
http://david-bronco.squarespace.com

▼発売当時のままの姿のブロンコも必見!

新旧アメリカン4WD「アーリーブロンコ」で洒落ていくか、「最新ジープ」でタフに決めるか?

新旧アメリカン4WD「アーリーブロンコ」で洒落ていくか、「最新ジープ」でタフに決めるか?

2023年02月21日

(出典/「別冊Lightning Vol.165 VINTAGE CARS」)

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...