話題の米線(ミーシェン)を味わえる譚仔三哥(タムジャイサムゴー)に期間限定メニュー「チーズトマト米線」が登場。新感覚ヌードルを体感せよ。

原料に米と水のみを使った米(ミーシェン)なるライスヌードルをオリジナルのスープで味わえる譚仔三哥(タムジャイサムゴー)に、この秋に向けた期間限定メニューが登場。ミシュランガイドの「ビブグルマン」に3年連続で掲載された実力を新メニューで体感していただきたい。

トマトの酸味が効いたスープは付属するチーズソースで味変も可能。

香港で生まれ、今やアジア各国に進出する譚仔三哥(タムジャイサムゴー)。グルテンフリーのライスヌードルである米(ミーシェン)を、スパイスの効いたオリジナルのスープと様々な具材の組み合わせで楽しめるのが特徴の新感覚ヌードルだ。

近年ではビブグルマンに3年連続で掲載され、年間3000万人が来店するという実力。気軽に食べられるだけでなく、スープや具材のチョイスで100万通りの組み合わせが可能なことや、辛味などもそれぞれの好みでカスタムできることから、何度も通って自分好みのカスタムを探究する楽しみも手伝って、世界中に多くのファンがいるってわけだ。

そんな譚仔三哥が新たに登場させたのが「チーズトマト米(ミーシェン)」。酸味と甘みを感じるトマトスープベースに、海鮮系と肉系の旨みを加えたスープがチョイスでき、別添えになるチーズソースで味変が可能というスタイル。

さらなる新感覚ヌードルの登場で、ますますその勢いは止まらない。

今回登場したチーズトマト米。手前が海鮮系トッピング、奥が肉系トッピング。海鮮系は海老、フィッシュボール、肉系は豚ロース、ランチョンミートがメイン具材として入る。どちらも具材の旨みがしっかりと出ているので、同じトマトスープベースでもまったく味わいが違う。各1380円

別添えのチーズソースはクリームチーズがベース。一見驚きの組み合わせだけど、トマトベースのスープとの相性はもちろん、味をまろやかにして他の具材とも見事にマリアージュ。最初からでも、食べてる途中の味変アイテムとしても楽しめる。

これがラーメン、うどん、そばに次ぐ第4の麺と言われる米(ミーシェン)。米と水だけで作られ、グルテンフリー派にもうれしい。発祥は中国雲南省で、炊いたお米を発酵させたものを原料としている。

(ミーシェン)はちょっと太めのそうめんのようなビジュアルだけど、特有のモチモチとした食感なのに、のど越し抜群というのが特徴。ジェンダーレスでファンが多い。

【DATA】
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)新宿中央通り店
東京都新宿区新宿3-28-16
https://www.tjsamgor.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...