中高生を対象とした「自習室 Campusカフェ」を下北沢に期間限定オープン

コクヨは、自ら学びに向かう中高生を支援する学習空間「自習室 Campusカフェ」を、213日(月)から26日(日)までの2週間、東京・世田谷区下北沢にてコクヨが運営する社員向け多目的スペース「n.5(エヌテンゴ)」にオープンする。またオープンに先駆け、26日(月)から利用予約の申し込みを受け付ける。

中高生を対象に実施したアンケート()では、勉強をする際によく使う場所の第1位が「自宅(自分の部屋)(67%)」である一方で、自宅学習では「勉強と関係ない誘惑が多い(73%)」や「集中できない(54%)」「わからない問題があった時にすぐに質問できない(47%)」など、課題があることが分かった。

期間限定でオープンする「自習室 Campusカフェ」は、カフェのようなスペースでリラックスして勉強ができる学習空間。集中エリアとコミュニケーションエリアを設け、一人で集中したい時にも、仲間や家族と一緒に勉強したい時にも、それぞれが自分らしく学べる場だ。チューターによる学習サポートも実施し、学校でも自宅でもない第三の学びの場として、地域・沿線の学校に通う中高生のテスト勉強をサポートする。

コクヨは、「自律協働社会」の実現に向けて、「ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする。」というパーパスを掲げ、新しい事業領域として「探求学習領域」に取り組んでいる。同社が提供する「探求学習」は、自ら問いをたて、答えのない問いに立ち向かう意欲・能力・機会を持つための行動を人々に促すことを目的としている。

自習室 Campusカフェ

時間 :平日18:0021:00、土日祝8:0018:00
実施日程:213日(月)~26日(日)
対象:中学生・高校生(土日祝のみ小学生以上の家族同伴可)大学生・社会人の方のみでの利用は不可
利用料(税込)1時間プラン600円、3時間プラン1,200円、土日祝1日プラン2,000円 2名以上でお越しの場合は、当日文具のプレゼントあり
会場:サテライト型の社員向け多目的スペース「n.5(エヌテンゴ)」世田谷区北沢2-23-10 ウエストフロント1階(下北沢駅より徒歩4分)
会場定員:15
特長:1. 静かな環境で勉強に集中できる「集中エリア」
2. 友達と一緒に相談しながら勉強できる「コミュニケーションエリア」
3. チューターによる学習サポート
対応可能な日程/時間は申し込みページをご確認ください
4. 文具のタッチアンドトライコーナーやドリンクコーナーも併設
WEBサイト https://kokuyo.jp/pr/campuscafe2302/

利用者の募集について
募集期間:26日(月)~26日(日)
申し込み方法:Peatixページで事前決済もしくは当日現地にて申し込み 先着順(事前決済の場合、当日文具のプレゼントあり)
https://campus-cafe2302.peatix.com

実施会場「n.5」について
n.5(エヌテンゴ)」は、コクヨ社員向けのサテライト型多目的スペース。コンセプトは「自分を育てる、新しい間(ま)」。社員の自律的で自分らしい働き方・学び方・暮らし方に寄り添う場として運営している。

アンケート概要
調査内容:勉強場所に関するアンケート
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023127日(金)~131日(火)
調査対象:コクヨの勉強アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」を利用する中高生
有効回答数:415

【問い合せ】
Campusカフェ公式LINE
https://lin.ee/u90VUrC

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...