
皆川義和。新潟県出身。10代で第一次ヴィンテージブームを体感。LEVI’Sだけではもの足りず、人とは違う背景のあるヴィンテージを求めてショップを歩き回っていた。アメリカ買付にも同行し、現地の空気に触れる中で、モノへの見方が変わっていった。その転機は、森林写真家ダリウス・キンゼイの写真集。大木の中に立つ無骨なロガーたちが纏うヘビーデューティなワークウエアに魅了される。「ソラトブ古着フェス」や「ソラトブ古着バス」など、古着に関するユニークなイベントを地元の新潟県で立ち上げ、活動している。Instagram@minagawa.furugi ソラトブ古着フェス@soratobu.furugi
1910s GUITARMAN


ミネソタ州セントポールを拠点としていたGUITARMAN のSummitというラインからリリースされたホースブランケットのコート。クラシックなノーフォークスタイルだ。
Late1910s-Early1920s BLACK BEAR


今も続く有名ブランドのノーフォークスタイルのマッキーノコートで、この年代特有のカラーリングが光る。1920年後半になると世界恐慌の影響で、カラーリングが地味になる。
1910s-20s Filson


1914のパテントがタグに入っていることから1910〜20年代と推測できる。TIN CLOTH CRUISERというモデルでチンストラップ仕様。左右非対称のポケットがおもしろい。
1910s-20s Filson


当ブランドのフラッグシップモデルであるマッキーノクルーザー。プルオーバーデザインから前開きになった初期のモデル。上記と同様に左右非対称のポケットパターン。
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.11.08
“別注”が勢ぞろい! トラッド派に薦めたい至極のコラボアイテム20選。【前編】
-
- 2025.11.08
ヴィンテージアート毎週発売! 「ポップアート バナナズ」からアートなコーチJKTも登場
-
- 2025.11.04
みんなが知ってる名品の原点にあったのは、オーダーというパーソナルなコラボ。