新作を着てみたシリーズ。Vol.03 ジェラードのシャツ着用レポート。

サッカー留学で英国に渡り、ロンドン在住時に自身のアパレルブランドを立ち上げる。そんななか、ひょんなことから日本の出版社と出会い、ブランドをやりながら、日本の雑誌やプロダクツを販売する「クラッチカフェロンドン」のディレクターに。

今や日本生まれの良いモノを英国から世界に発信することになった男が送る、英国のファッション事情や、現地の人たちが着こなすジャパンプロダクツなどなどをゆるーく紹介していくのがこの記事。

今回はクラッチカフェロンドンに入荷した新作を自身で着てレポートする。

クラッチカフェでも人気のジェラード。ジーンズの人気はさることながら、シャツもロンドンで人気があります。

クラッチカフェロンドンでは日本のブランドをメインに、英国のファッショニスタたちに日本のモノ作りや、クオリティの高いプロダクツを発信し続けております。おかげさまで常連の人も増え、それぞれのブランドにファンもいるうれしい状況に少しずつなってきております。

その中でもオープン当初からセレクトしているジェラードを今回はピックアップ。

ジェラードといえば、ヴィンテージデニムを生地から研究して生まれたラストリゾートシリーズがクラッチカフェでも好調ですが、今回はシャツに注目。

日本はまだまだ暑いと思いますので、半袖を着比べてみました。日本古来の刺し子やカスリ生地、それにミッドセンチュリーのアメリカを思わせるデザインまで幅広いのがいいですね。

どれもロンドンではあまり見かけないデザインなのもおもしろいと思います。

日本のブランドのアイテムがロンドンの背景に馴染んでいるっていう写真がこれまた悪くないかと。

コットンリネンの涼しげな素材感が抜群です。

Jelado S/S Westcoast Shirt White

コットンリネンの刺子、意外と生地が厚い、というかかなり分厚い! ただ通気性もよく、凸凹とした生地感は直接肌に接する面も少なくなるので夏場は快適です。これはもう洗濯機でガシガシ洗えて、クタッとなった時が一番カッコいいんじゃないかと

ジャポニズムを感じるカスリ生地はロンドンでも注目です。

Jelado  S/S Westcoast Shirt Indigo

インディゴに染まっているカスリ生地。これも経年変化がかなり期待できるんじゃないかなっと。こういうカスリ生地って、なぜか日本の着物だったり、浴衣だったりをイメージしますが、こんなオープンカラーに使用するのも、ジェラードっぽい遊び心があっていいですね。高級感のある白いシェルボタンがアクセントにもなっているのもポイントですね

最後に新作ではありませんが私のお気に入りも。

これは去年(?)もしくは一昨年のアイテムなのですが、僕のお気に入りのシャツです。ミッドセンチュリーでよくあるこのバブル・水玉デザイン。 日本では草間彌生さんをイメージさせますが、迷彩のようなカラーリングに、オーバーサイズのオープンシャツ。 まだまだオーバーサイズ感が抜けきれない今日この頃でも、なかなかないアイテムだと思います

ロンドンもそろそろ半袖シャツxショーツではちょいと肌寒い気候になってきましたが、夏のコーデも楽しめるときに思いっきりやっておきたい今日このごろです。

この記事を書いた人
岡部隆志
この記事を書いた人

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

クラッチカフェロンドン、アレヴォルディレクター。20歳のときに(2000年)渡英。ロンドンで過ごす時間が人生の半分を過ぎたころから日本語力が衰え始めてきた九州男児。中学生のときに購入したアメリカ製のジーンズをきっかけにアメカジにハマるも一番の好物はサッカー。将来の夢はサッカーチームのオーナー。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...