【LA】ロサンゼルスのおすすめアンティークモール「Urban Americana」はお宝の宝庫!

LA中心地からから南へ50㎞。小一時間ほど車を走らせたところにあるビーチタウン、ロングビーチはロサンゼルスを訪れたら絶対に立ち寄ってほしいエリア。先日ご紹介したアンティークモール「Long Beach Antique Mall Ⅱ」に続いて、今回は「Urban Americana」をご紹介します。
▼前回訪れたアンティークモールの記事はこちら!

ロサンゼルスNo.1級の品揃え! お洒落感度の高い人なら、ロングビーチのアンティークモールを狙え!

ロサンゼルスNo.1級の品揃え! お洒落感度の高い人なら、ロングビーチのアンティークモールを狙え!

2025年07月09日

商品が見やすく、品揃えも豊富なアンティークモール。


こちらが、「Urban Americana」の外観。アンティークモールというと、大物から小物まで商品が所狭しと置いてあり、まるで宝探しをするかのように、目をこらしながらお気に入りのアイテムを探す、ということが多いです。それはそれで楽しいところでもあるのですが、こちらの「Urban Americana」は、すっきりとしていて非常に見やすく、それでいて品揃えも豊富! 個人的にとても好きなアンティークモールなんです。

ミッドセンチュリーモダンの家具が多く揃う。


店内には状態のいいミッドセンチュリーモダンの家具が、実際のリビングのように配置されている。某北欧家具の店のような店内は見やすく、配置のイメージもしやすいのが魅力。

ポーチとかサンルームとかにも合いそう。

ラーメン模様?のテーブルとソファの応接セット。これぞアメリカンな雰囲気。


こちらはチマヨ柄のクッションとペルビアン・インディアンウールのピロー。

Harry Ostergaard for Moreddi chairも置かれていました。芸術的な曲線と直線で構成されていて、置いておくだけでアートのよう。

Plycraft Lounge chair by George Mulhauser。こういうのって探しても今のデザインにはないのですごく貴重。

ミッドセンチュリーモダンチェア by Dux。

デンマーク製ミッドセンチュリーアームチェア。張布もオリジナル。

はい、アンティークモールやフリマではおなじみのタイプライター。こちらは今も可動します。

コンディションのいいキリムのラグも様々なパターンが豊富にそろいます。

アウトドアグッズもミッドセンチュリー。


こんなものも売っております。ミッドセンチュリーのバーベキューグリルとヴィンテージのパドル。

コールマン製60年代のガスストーブは未使用! インテリアとしてもかわいいですね。

アウトドア……ではないですが、こちらもおなじみ、1947年製のレストアされたコカコーラの自動販売機。問題なく使えるそうなので、店先や軒先でコーラ販売してみてもいいかも?

見る人が見れば、きっとその価値がわかると思われるヴィンテージスケートボード。500ドル以上するものもあって驚き!

インテリア雑貨も豊富にそろいます。


飾るだけでアメリカ度がアップするヴィンテージの看板たち。お手頃価格のものから、1500ドルするものも!

アイアンでできた古い地球儀。

こちらのヴィンテージの測りはお店とかに置いて実際に使ってもよさそう。

ヴィンテージのポスターなども見やすく展示されています。

額に飾られている水着は、40年代のウール製の水着。未使用……だよね?

一見するとラジオのように見えますが、ミッドセンチュリーモダンのテレビ。しゃれてます。

ヴィンテージファッションアイテムも並びます。


こちらのアンティークモールも、家具だけではなく良質の古着を置いてます。ハットや靴など状態のいいものが多かったです。

bullseye bill Hunting Jacket。

ウェスタンシャツも状態良好。

ラックにキレイに並べられていて、家具だけでなくファッションも見やすさ抜群です。

展示の仕方がすごく参考になる「Urban Americana」。


このアンティークモールはぐちゃぐちゃに詰め込んでいないので見やすいだけでなく、展示が参考になります。

雑貨のコーナー。

レコードコーナー。

トランクコーナー。

雑貨コーナー。


これぞアメリカなアイテムが数多くあり、テンション上がること間違いなし!


その他、小物も豊富。どんな風に飾ろうか想像するだけでも楽しくなる。様々なジャンルのヴィンテージアイテムが揃うが、ミッドセンチュリーモダン好きには特に足を運んでみてはいかがでしょうか?
【DATA】
Urban Americana
1345 Coronado Ave, Long Beach, CA 90804
https://urbanamericana.com

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...