アメカジライダーが集結! 「ウエスコ」「シップジョン」と親交のある業界人の、マネしたいバイカーコーデ13選

「シップジョン」のマイク・イライアスが来日し、日本のファンとともに走るラリー「SHIP JOHN MOTORCYCLE RALLY Presented by WESCO JAPAN」は今回3回目の開催。「ウエスコジャパン」から滋賀の「Cafe Zon」まで、質実剛健を愛するタフなバイク乗りたちのランに同行した。

このラリーは毎度、ウエスコジャパン/シップジョンと親交が深いビルダーやシルバースミスなど、リアルに走る業界人が参加するのも特徴。愛車のスタイルにも注目。

滋賀Cafe Zonが目的地。古民家にカスタムやヴィンテージが並ぶ空間は圧巻。週末のツーリングスポットにオススメの場所だ。

ラングリッツの革を使ったウィルスジャケットで武装

マイク・イライアスさん/1960 FLH

このツーリングの主役といえるシップジョンの代表兼クラフトマン、マイクはデュオグライドで参加。ラングリッツとコラボで製作したウィルスジャケットと同系色のウエスコ・ボスを選んだ、力の抜けたレザースタイル。

アメリカのリアルを感じるFXRクルーザー

矢野達也さん・景子さん/1993 FXR

シルバージュエリー界の重鎮、「リンチシルバースミス」の矢野達也さんは奥様とFタンデムで参加。達也さんの足元はリンチシルバースミス×ウエスコの3rdコラボモデル。奥様は細めなパンツをブーツインした女性らしいボスの履きこなし。

ワンピースボディのS&Sチョッパー

牧野和也さん/S&S KNUCKLEHEAD

タンクからハイバックのリアフェンダーまで一体ボディのスキニーな車体に、S&Sナックルを搭載するチョッパーは「ZON」が製作したカスタム。バイクに乗るときのブーツはブラウンレザーのボスがフェイバリット。

オレゴンブランドによるタフなバイク乗りの正装

足立賢二さん/1951 FL

ラングリッツのキャスケードに太めのデニム、そして足元はコンビレザーのモーターサイクルパトロール。まさにオレゴン発のクラシカルなバイクスタイルのお手本。シャフトのラフアウトのエイジングが抜群の雰囲気だ。

シンプルかつ豪華なコラボモデル

太田光さん/1999 FXDX

ウエスコ・ジャパンスタッフのツインカム乗り、太田さん。フーディの上にラングリッツのシューティングベストを重ねた、タクティカルな着こなし。足元はシルバーパーツを備えるスペシャルなボスだ。

当時のスタイルが生きるサバイバー・チョッパー

木原政樹さん/1964 FL

パンショベルのサバイバーで参加した木原さん。刺し子のシャツはシップジョン、愛用ブーツはローカットのロメオ。イタリアンホースハイドを採用し、バックステイを白にするなど個性的なカスタムで仕上げられている。

こだわりを詰め込んだモリソン・カスタム

戸髙正也さん/1969 FLH

アーリーショベルのチョッパーを愛機とする戸髙さんは、ウエスコジャパンのクラフトマン。足元は、ラフアウトのモリソンをベースに、ラウンドトゥやボスのロングストラップなど、こだわりを詰め込んだ一足。

この記事を書いた人
CLUB HARLEY 編集部
この記事を書いた人

CLUB HARLEY 編集部

ハーレー好きのためのマガジン

ブランドとしての知名度が高く、独自のアパレルにもファンが多いハーレーダビッドソンは、バイクにあまり馴染みのない『ごく普通の人』にも大変な人気を博しています。バイクの知識がない人はもちろん、今日ハーレーのことが気になり始めた人、そしていまハーレーが好きで好きで仕方ない人たちも満足のいく情報を詰め込んだ雑誌が『クラブハーレー』です。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...