女だって負けてない! カッコよくておしゃれなハーレー乗りのレディースバイカーファッション13選

女性ライダーはモノトーンをベースに個性的なアイテムを取り入れるのが上手い! 真似したくなるハーレー乗り女子の着こなしを13スタイル紹介する。

ストリートを感じさせるアーバンなスタイル

ちえさん/1948 FL

ヴィンテージバンダナを用いたミナミメイドのハットや、ラブイアーアートのロンTなど、シンプルながらバイカーのツボを抑えた着こなしの好サンプル。軽々と乗りこなす愛車の48パンも細部まで手が入り、ショーバイク級の完成度だ。まさに人馬一体を体現する模範的スタイルだ。

“B級”の香り漂うラスティ・チョッパー

山本理恵さん/1972 XLH

人生初ハーレーがこのアイアンだという山本さん。経年変化を楽しんでいるというラスティなタンクなど、外装はあえて磨かずラットな雰囲気を楽しんでいる。車体からにじむB級チョッパー感と素敵な笑顔とのコントラストがとっても印象的だ。

可愛さと雄々しさが同居するソフテイル

津田智美さん/1998 FLSTC

ピンストが描かれたエッグタンクが可愛くてお気に入りだという津田さん。それでいてマフラーは男前なサンダーヘッダーというギャップがまたよし。今回は仲間と共に山口から参加。

スポーツスターを引き立てるミニマムな着こなしが◎

小林千栄美さん/2010 XL883

以前は国産車に乗っていたが、念願の883を一年前に手に入れたという小林さん。赤い外装にひと目ぼれし、即決したという。ノーマルの雰囲気を活かしつつシートのみをカスタム。ラグランTや迷彩パンツでアクセントを効かせた着こなしは、スポスタ乗りの好サンプルといえるスタイリングだ。

純正で作るB級チョッパー

佐藤智子さん/1975 XLCH

70年代のセブンスターホイール以外は、ほぼ純正パーツで組み上げたというセンスが光る一台。白のワークパンツにペコスブーツというワイルドな着こなしが、逆に女性らしさを際立たせているのだ!

外装は仲間の手によるワン&オンリー

押木美幸さん/2000 XL1200S

4インチオーバーのフォークが組まれた1200Sに乗る押木さん。特徴的な造形のガスタンクとマフラーは、溶接などの金属加工や塗装も得意とする仲間が作ってくれた一点モノだ。

絶妙な曲線を描くグースネックフレーム

津野恵美子さん/1974 CHPPER

絶妙な曲線を描くグースネックフレームと、アイボリーのエクステリアが印象的な津野さんのショベルチョッパー。マシンのこだわりポイントはジョッキーシフトと友人から贈られたシートとのこと。津野さんの座右の銘は「死ぬまでバイカー」。

長年の夢を叶えたクロムがまぶしいリジッドショベル

山本朋子さん/1981 SHOVEL

幼いころから父の影響でバイク好きだったという山本さん。憧れだった旧いH-Dへの憧れを捨てきれず意を決して「ジーモーターサイクル」にオーダー。愛車は、体型に合わせた乗りやすさと大人な雰囲気を重視した一台。クロムで統一した外装がお気に入り。

ストレッチフレーム+スーパーXR-EVOがお気に入り

藤田より子さん/2003 Super-Viper

華奢な身体でマッチョなスーパーバイパーにまたがる藤田さんは、このマシンのほスーパーパンヘッドも所有とのこと。以前、街中で見かけたサンダンスのマシンにほれ込み、それに乗るために免許を取得したそうだが、最初の愛車であるカワサキ・ゼファー400から数えるとバイク歴は15年ほどでキャリア十分。このたび、かねてから憧れだったこのマシンがfor saleとなったことで、思い切って購入に至ったという。ストレッチフレームを使用したドラッグレーサー的な迫力の姿がお気に入りという。

機能とスタイルを両立する万能ジャケット

まいさん/1976 FXE

ストレッチフレームのショベルチョッパーを愛機とする女性オーナー、まいさんは、ラングリッツの高機能コーチジャケットを愛用。機能とスタイルを兼ねる万能コーデ。自在にチョッパーを操るライディングスタイルもクールだ。

ロングフォークのチョッパーもスポスタなら乗りこなせます!

髙橋鳴海さん/2003 XLH883

「パパがハーレーに乗っていたのがキッカケで、2輪免許を取得しました」という髙橋さん。18歳で免許を取得し、現在バイク歴4年目になる。「ハーレーでもスポスタなら、女性でも乗りやすくてカッコいい!」と絶賛。ロングフォークのチョッパーも難なく乗りこなす。いまも仲良し親娘で「休日はパパとツーリングに行ってます!」

スポスタのおかげで憧れのバイクライフが実現!

つかもと かおりさん/不明 XL883R

よくバイクの後ろに乗っていたというつかもとさん。「タンデムシートのままじゃなく、自分でも運転したくなったんです」と笑顔で語る。スポーツスターにしたのは「完全に見た目(笑)」だそうだが、「女性でも乗りやすいんですよ」と太鼓判!

アイアンスポーツで走れば悩みなんか吹き飛びます

大箸花奈さん/1970 XLH

静岡の「OLD MAX’S」でカスタムしたアイアンスポーツに乗る大箸さん。「父の影響で18歳になったら絶対バイクに乗ると決めてました(笑)」と語る。「悩んだらとりあえず走る! 気分転換になります」とゾッコンだ。「ショベルを選んだのはおもしろいと聞いたから。エンジンのシャカシャカ音と荒々しさが気に入っています」

(出典/「CLUB HARLEY 2025年8月号」)

この記事を書いた人
CLUB HARLEY 編集部
この記事を書いた人

CLUB HARLEY 編集部

ハーレー好きのためのマガジン

ブランドとしての知名度が高く、独自のアパレルにもファンが多いハーレーダビッドソンは、バイクにあまり馴染みのない『ごく普通の人』にも大変な人気を博しています。バイクの知識がない人はもちろん、今日ハーレーのことが気になり始めた人、そしていまハーレーが好きで好きで仕方ない人たちも満足のいく情報を詰め込んだ雑誌が『クラブハーレー』です。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...