ハーレー乗りのバイカーファッションを調査! 「THE FLAT HEAD」でライダーの着こなしをチェック!

上質な素材と丁寧なモノ作りで、多くのバイク乗りを魅了する「フラットヘッド」。そんなブランドを愛するファンたちが集まった撮影会に編集部が潜入! レザーやジーンズをまとったおしゃれバイカーたちのこだわりスタイルを8つ紹介します!

猛暑日にもかかわらず、近隣はもちろん遠方からも多くのファンが集まってくれた今回の撮影回。旧車、チョッパー、バガーといったさまざまなスタイルのハーレー乗りに支持されていることを、改めて実感した一日だった

車両と服の色をリンクさせた、上級者ならではの着こなし!

両角健一さん/1955 FL

全身フラットヘッドでまとめ、雰囲気あるコーディネートを披露してくれた両角さん。インナーとデニムのブルーがバイクの外装とも調和し、統一感ある着こなしが洒落ている。シッシ―バーは60年代のヒッピーが使っていた当時モノで、悪魔の尻尾のような独特の造形がお気に入り。特注した6ベントのハンドルも存在感抜群。

安定感のある走りなので乗ってても疲れません!

TYさん 2007/FLHTC

子どもを乗せて一緒に走るため、ツアラーをチョイス。先日も群馬・横手山にツーリングに行ってきたのだとか。コーディネートはフラットヘッドを軸に組み立て、雰囲気抜群の革ジャンはなんと10年モノ。ここまで着込むことで、エイジングにも迫力が宿る。

次なる相棒を待ちながら、革ジャンも育成中

貴家寛さん/1993 FXSTC

現在はパンヘッドを製作中で、納車までの“つなぎ”としてソフテイルカスタムに乗っているという貴家さん。今年手に入れたばかりのライダースには、すでに腕に細かな蛇腹が刻まれ、極上のエイジングが進行中。パンヘッドが仕上がるころには、さらに味わい深い一着へと育っているはずだ。

フォーティエイトは父と娘、2人のお気に入り

坂口大気さん/2012 XL1200X

フラットヘッドのスタッフ・坂口さんは、愛娘の陽波ちゃんと一緒に参加。黄色いタンクを引き立てるため、クロムパーツをブラックに換装。また、コブラシートとシッシ―バーは「娘とツーリングがしたくて」と装着したという愛情装備。父娘そろってフラットヘッドのアイテムを身にまとった、リンク感ある親子コーデも印象的だった。

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...