夏のライディングに最適なパンチングレザーシリーズ。

  • 2025.08.29

50年以上に渡ってライダースジャケットを作り続けている老舗レザーウエアメーカーである「カドヤ」。その長い歴史で培ってきた高い技術をベースに、これまで採寸してきたさまざまな体型データや商品製作からのフィードバックを加味し、完成度の高いライダースジャケットを展開する。

夏にレザーを着るならパンチングレザー一択!

そんな老舗から春夏向けにリリースされているのが、パンチングレザーシリーズだ。通気性の高いパンチングレザーを使いながらも、耐久性が高く、プロテクターも装備できるので安全性も確保。王道のスポーティなシングルライダースから、キルティングパッドが施された迫力のある仕様、デイリーでカジュアル使いもできるパーカーまでバラエティ豊かなラインアップとなっている。命を守る道具としての機能美をもちながら、しっかりとモダンなファッション性を落とし込んでいるのが、当ブランドが支持される理由である。

PL-RAFF

フロントの下部にジッパー付きのポケットを備えたシンプルなシングルライダースに、パンチングレザーを落とし込んだ定番。スタンドカラーなので、よりスポーティな印象に。スタイリッシュながらも、ショルダーやヒジ、胸部などのオールプロテクターが装備可能である。5万9400円~

ダブルジップなど、ライダーが求める利便性を随所に落とし込んでいるのもうれしい。

PL-EVO

パイピングカラーのシンプルなシングルライダースに、重厚感のあるダイヤモンドキルティングを施したカスタム仕様。ハードなビジュアルながらも、パンチングレザー特有の軽さや柔らかな着心地を両立。キルティング部分には、衝撃吸収低反発スポンジを縫い付けて安全性も考慮。ソデはマチつきで、動きやすいこともポイント。6万3800円~

パイピングカラーのシンプルなシングルライダースに、重厚感のあるダイヤモンドキルティングを施したカスタム仕様。ハードなビジュアルながらも、パンチングレザー特有の軽さや柔らかな着心地を両立。キルティング部分には、衝撃吸収低反発スポンジを縫い付けて安全性も考慮。ソデはマチつきで、動きやすいこともポイント。

RIDERS PARKA-PL

デイリーユースにも使えるカジュアルなパンチングレザーのパーカー。シンプルなパターンながらも、快適なライディングを実現するために十分な運動量を確保。肩、ヒジ、脊椎、胸部のオールプロテクターが装備可能なので安心。ソデはライダースジャケットと同様の仕様で、エリを高く設定している点も見逃せないディテールだ。7万1500円~

デイリーユースにも使えるカジュアルなパンチングレザーのパーカー。シンプルなパターンながらも、快適なライディングを実現するために十分な運動量を確保。肩、ヒジ、脊椎、胸部のオールプロテクターが装備可能なので安心。ソデはライダースジャケットと同様の仕様で、エリを高く設定している点も見逃せないディテールだ。

(出典/「CLUB HARLEY 2025年6月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部