「ドレイクス」の定番プリントをあしらった開襟シャツで、爽やかメンズを目指す

  • 2025.08.03

2nd編集部が気になるアイテムを紹介する連載企画。今回は「春夏到来。僕にとっては音楽フェスが大きな楽しみのひとつでして、フジロックのマスト。一式フェス服を買い揃えたいなー。おすすめあれば教えてください!」と語るパピーたかのがお届け。

ドレイクス×ユナイテッド アローズ

僕はミーハー気質なので、好きなスタイルやブランドがどんどん変わっていくのですが、「ドレイクス」は一向に憧れのブランドの座を退く気配がありません。

プロダクツが魅力的なのはもちろんですが、ブランドのインスタグラムを見てもらえれば分かるとおり、世界観も含めて「ハズしの分かる大人の男」って感じがします。

さらに、「ドレイクス」をより好きになったきっかけが、2年前の韓国出張の時。それまでは「ドレイクス」と言えば、“ドレス”のイメージだったのですが、韓国のドサンというファッションエリアにある直営店で見たラインナップには、意外とカジュアルなアイテムが多くあって、その塩梅がまたすごくかっこよかったんです。

今回紹介するアイテムも春夏らしいカジュアルな開襟シャツ。よくスカーフに使われている“ダンスステップ”という柄も、その名の通りステップの解説図をそのまま柄に落とし込んでいて「ドレイクス」らしい軽妙さがあります。そんなブランドの代表的な柄を、開襟シャツにあしらうという「ユナイテッドアローズ」のナイス別注。

ちょうど今号の特集でフォーカスしているようにアメカジムード高まっているこの春夏、アロハシャツ感覚でスラックスやローファーなんかにさらっと合わせて“洒脱な大人”を目指したいものです。3万7400円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店TEL050-8893-4217)

(出典/「2nd 2025年7月号 Vol.213」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部