2ページ目 - デニール、オンス、ゲージ……服にまつわる数字や単位、あなたは計測できますか?

この「JCペニー」のアクリルニットって何ゲージ?

ニットでよく聞くゲージもコーデュロイと同じく1インチの幅でどれだけ網目があるか。5ゲージ以下をローゲージ、6〜12ゲージをミドルゲージと呼び、それ以上がハイゲージとなる。

1インチあたりの網目の数がゲージ

「JCペニー」のアクリルニットは、『6ゲージ』

販売員から説明を受ける時、「○◯ゲージだから触り心地が〜」、などと言われることがあるが、これは編み目の数の話。ゲージが多くなると、自ずと糸が細くなりしなやかになっていく。

編み目の数え方は、糸のV字を1目として数える。なので、このニットは6ゲージのミドルゲージ。

ほかにも、身近なアイテムを調べてみた

ニットタイは21ゲージ。

カウチンニットは3ゲージ。

【生田目の特別講義①】「ジョン スメドレー」のニットは脅威の30ゲージ

極上の着心地はハイゲージだからこそ。3万9600円(リーミルズエージェンシーTEL03-5784-1238)

机に置かれたデニムの中から12オンスを見つけろ!

オンスとは1平方ヤードに対する生地の重さの単位。よく、生地の厚みとして説明を受けるが、直接的に厚みを測っているわけではなく、重さが増えれば増えるほど、自然と生地に厚みが増してくるということ。

1平方ヤードあたり28.35gが1オンス
1平方ヤードあたり56.70gが2オンス

50cm四方に切る。

1平方ヤード(=0.84㎡)で28.35gが1オンス
0.25㎡の時に何gで1オンスになるか計算
0.84㎡ : 0.25㎡=28.35g : Xg
0.84X=7.0875
両方に10をかける
8.4X=70.875
X=8.4375
0.25㎡あたり8.4375gで1オンス

これが12オンス!

実際に測ってみて気づいたことは、素材の比重によってもオンスがかなり変わってくるということ。オンスが重い方が厚みがあるとは思うが、あくまで目安。

いま計った0.25㎡の重さを、
0.25㎡の時の1オンスの重さで割る
101.18÷8.4375=11.9917
四捨五入したら12.0

【生田目の特別講義②】28オンスあれば、デニムは立つ!

日本で1番オンスの重いデニムは28オンスもある「エイトジー」の2キロジーンズだろう。嘘偽りなく、本当に自立する。6万500円(ジーパンセンターサカイTEL047-334-6225)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...