デニール、オンス、ゲージ……服にまつわる数字や単位、あなたは計測できますか?

普通に使っているけれど、実はよく分かっていない服にまつわる数字や単位。糸の番手や生地のオンスなど、一度は聞いたことがある、あの数字を編集部ナマタメが徹底研究。服にまつわる単位の基礎知識からナマタメによる計測トライまで、単位&数字を学んでいこう!

【糸の単位】糸の単位は太さではなく、重さと長さ

番手

番手が上がることで、自ずと糸の太さも変わっていくことから、糸の太さの説明に使用されるが、糸径を表す単位ではなく、基準の重さに対しての長さの値が変わる恒重式。番手は単糸の綿や毛、麻などの短繊維にのみ使われる。

綿糸の番手

1ポンド(約453g)あたり840ヤード(約768m)が1番手
1ポンド(約453g)あたり1680ヤードが2番手

毛糸の番手

1kgあたり1kmの長さで1番手
1kgあたり2kmの長さで2番手

麻糸の番手

1ポンド(約453g)あたり300ヤード(約274m)が1番手
1ポンド(約453g)あたり600ヤードが2番手

デニール

コーデュラナイロンなどでよく目にするデニールは、生地の厚みではなく、基準の長さに対する重さによって値が変わる恒長式。デニールは長繊維にのみ使用される。

9000 mで1 gの重さが1デニール
9000 mで2 gの重さが2 デニール

テックス

テックスはSI単位という国際的に定められたと短繊維、長繊維が関係なく使える糸の単位。基準の長さに対して重さが変わると値が変わる恒長式が採用されている。

1000mで1gの重さが1テックス
1000mで2gの重さが2テックス

【生地の単位】

オンス|生地の厚みではなく、生地の重さ

オンスは、生地の厚みの説明の際に使用されているが、基準となる生地の面積あたりの重さを表す単位。同じ面積で、重さが増えるということは自然と生地の厚みも出るということで間違いはないが、素材ごとの比重など、オンスが同じでも厚みが変わってくることがあるのであくまで目安。リーバイスの501は14オンスとされる。

1平方ヤードあたり28.35gが1オンス
1平方ヤードあたり56.70gが2オンス

ゲージ|1インチあたりの網目の数

5ゲージ以下をローゲージ、6〜12ゲージをミドルゲージ、それ以上がハイゲージとされる。

1インチの間に網目が5つで5ゲージ
1インチの間に網目が8つで8ゲージ

ウェル|1インチあたりの畝の本数

一般的に3〜6ウェルが太畝、7〜16ウェルが中畝、17ウェル以上が細畝と呼ばれている。

1インチの間に畝が5本で5ウィル
1インチの間に畝が10本で10ウィル

【ダウンの単位】ダウンは量ではなく体積

フィルパワー

フィルパワーとは国際羽毛協会によって定められたダウンの指標。30gあたりのダウンの体積をインチで表したもので、その数字が高いほど上質なダウンということになる。

ダウンパワー

ダウンパワーは、羽毛30gを内径29cmのシリンダーに入れ、同じ内径の94.3gの重りを乗せた時の体積を1gあたりの体積に変換した値。

この「ジェイ クルー」のコーデュロイジャケットは何ウェル?

コーデュロイのウェルとは、1インチ(2.54cm)の幅にどれだけ畝の数があるか。一般的に3〜6ウェルが太畝、7〜16ウェルが中畝、17ウェル以上が細畝と呼ばれている。

1インチあたりの畝の数がウェル

こんな時に必要なのが「リネンテスター」

定規があれば、コーデュロイの畝の数を数えることはできるが、ちゃんと調べるならリネンテスターを使うべき。1インチの正方形と拡大レンズが付いている。倍率は10倍くらいあれば十分見れる。

「ジェイ クルー」のコーデュロイジャケットは、『5ウェル』

1インチの中に5本の畝があったのでこのジャケットは5ウェルのコーデュロイということになる。実際、5ウェルくらいであれば、定規があれば肉眼でも見ることはできるが、道具を使って調べることが楽しい。

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...