2ページ目 - 着こなしを一気にトラッドにしてくれる「ネクタイ」のウンチク、結び方、知ってる?

6.タイの結び方

最もベーシックなプレーンノットはもちろんのこと、タイの結び方は是が非でも知っておきたい。また、男の嗜みとしてボウタイを結べるようになるべきだ。

プレーンノット|いまさら聞けない! 最もベーシックな結び方

必ず知っておきたい基本的な結び方。ノットが小さく、フォーマルシーンにも適している。襟の開きが65~90度くらいのシャツにオススメ。

まずは大剣を上に、長めにとりながら、小剣をクロスさせる。長さのバランスが実は意外と難しい。

小剣を中心として結び目を意識しながら、大剣を持って小剣の周りを1周させる。

結び目を意識しながら、大剣をループを通すように上へと引き上げる。

上に引き上げた大剣を結び目に向かっておろす。この時も結び目が乱れないように意識することが大切である。

小剣に巻くことでできたノットの結び目部分におろしてきた大剣を通して完成!

セミウィンザーノット|大きめのノットがVゾーンのアクセントに

やや大きなノットに仕上がり、誠実な印象を与える。襟の開きが100~130度くらいのセミワイドや180度に近いワイドカラーと好相性。

後の工程で必要になるため、プレーンノットよりもやや長めに大剣をとりながら、小剣の上に重ねる。

大剣を小剣の下に通したあと、首元のループに上から巻き付ける。この工程によりノットがやや大きくなる。

大剣を下に引っ張りながら結び目をしっかりと固定。おろした大剣を小剣の上に重ねる。

大剣を再度、首元のループを通すように引き上げる。結び目が崩れないように注意が必要。

引き上げた大剣を下におろしながら、ノットの結び目に通し、形を整えれば完成!

ウィンザーノット|圧倒的なボリューム感のクラシカルな結び方

大きく美しい三角形で威厳のある印象的な首元を演出。20世紀最大のウェルドレッサーとも称されるウィンザー公が考案したとされている。

大剣の上に小剣を重ねる。この時、セミウィンザーノットよりもさらに大剣を長めにとる。

大剣を首元のループに通すように引き上げる。そのままノットを意識して、巻き付けるようにして下におろす。

おろしてきた大剣を、小剣の下を通すように重ねる。その際ノットとなる結び目の位置を定めながら固定。

大剣を再度首元のループに通して巻き付ける。しっかりと下に引っ張るべし。

三角形を作ることを意識し、再度、大剣を首元のループに通すように引き上げる。

引き上げた大剣をおろし、首元の結び目に通してギュッと締めれば完成!

バタフライノット|紳士たるものボウタイの結び方を心得よ

一見、結び方が難しそうなボウタイも、意外と簡単に結べるもの。手結びならではの表情のある結び目がコーディネイトのアクセントに。

剣同士をクロスさせ重ねる。その際に上になった側の剣を長めにとることがポイント。

上の剣をループに下から通す。下の剣は最終形の羽の大きさになる位置で点線の下側を山折、上側を谷折に。

下の剣を中央に、上の剣をまっすぐ重ねる。剣同士が重なった部分が最終形の結び目に。

上に重なった剣を最終形の羽の大きさで山折に折りながら、角を結び目の裏へとまわす。

先ほど折り曲げた角を結び目の裏にのループに通し、その角が最終形の羽の形になる。

(出典/「2nd 2024年5月号 Vol.204」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...