オンコートとオフコートを繋ぐスタイルを提案するテニスブランド「Setinn(セットイン)」が始動!

その起源は紀元前にまで遡ると言われ、プロの世界でも数々のドラマと感動、そしてスタイルを生み出してきたテニス。 また、生涯スポーツとしてプレーできる競技性から、テニスは最もライフスタイルに根差しており、個人競技としては世界トップの人口を誇る。「Setinn」は、 そんなテニスの持つ伝統と品位に敬意を表し、プレーに求められる実用性と機能性を兼備しながら、テニスそのものを自由な発想でアップデート。 ブランド名は “Tennis” の文字列を入れ替え、“始まる”、 “定着する” を意味する名称となり、そこには「ライフスタイルにテニスが定着し、『Setinn』から新たなテニスライフが始まる」という思いが込められている。

2024年2月23日(金)より1stデリバリーがローンチ!

「Setinn」は、 コートの内外を横断し、 日々のさまざまな場面でシーンレスに使用できるプロダクトを展開予定。テニスのスタイルを語るうえで欠かせないチルデンニットは、デビュ ーシーズンの意欲作となっている。

日本テニス界の黎明期に絶大な影響を与えたアメリカの名プレーヤー、ウィリアム・チルデンに由来するこのアイテムは、別名 ‘‘テニスニット’’と呼ばれ、「Setinn」から提案するチルデンニットには、テニスシーンでの着用を考慮してポリエステルを採用。 首元を飾るV字のラインと、クラシカルなエンブレムロゴが上品さを醸し、 サイドにコンシールジッパー付きのハンドウォーマーポケットを搭載することで、ニットらしからぬ収納性を確保している。

チルデンニットのほか、 ネイビーブレザーやチノトラウザー、クルーネックスウェットなど、 Tシャツやカットソー類を除く全てのラインアップを裏地全面をメッシュで仕上げていることにも注目。これにより、スタイルの自由度を大幅に拡大し、どのウエアでもすぐにプレーが可能に。 コートの内外を横断するというブランドコンセプトを実現した、 こだわりのディテールとなっている。

また、パンツポケットはプレー中にテニスポールを収納するべく、 広々としたサイジングが特徴。特に、ショーツをはじめとするオンコート仕様のウエアは左右で4球ずつ、計8球を携帯できる抜群の収納性を誇る。さらに、腰部分にはスマートフォン用のポケットも完備しており、アクティブな動きにも支障をきたさない。

セットアップでの着用を推奨するウインドブレーカータイプのジャケットとベストは、 背中に通気性を保つべンチレーションを搭載。このように各アイテムにテニスに求められる機能性が随所に落とし込まれています。

着ているとちょっとだけ上手にボールを打てる気がするし、どこか街に向かう足取りも軽い。「Setinn」は、テニスラバーたちのオンコートとオフコートの境界線を取り払うと同時に、プレー経験のない老若男女とテニスの距離を縮める可能性を秘めている。既存のテニスカルチャーにとらわれず、新しいテニスのあり方と表現の場を生み出す「Setinn」の今後の展開に期待したい。

【問い合わせ】
(株)ビームスクリエイティブ
東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング3階
Mail : info_setinn@beams.jp

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...