オンコートとオフコートを繋ぐスタイルを提案するテニスブランド「Setinn(セットイン)」が始動!

その起源は紀元前にまで遡ると言われ、プロの世界でも数々のドラマと感動、そしてスタイルを生み出してきたテニス。 また、生涯スポーツとしてプレーできる競技性から、テニスは最もライフスタイルに根差しており、個人競技としては世界トップの人口を誇る。「Setinn」は、 そんなテニスの持つ伝統と品位に敬意を表し、プレーに求められる実用性と機能性を兼備しながら、テニスそのものを自由な発想でアップデート。 ブランド名は “Tennis” の文字列を入れ替え、“始まる”、 “定着する” を意味する名称となり、そこには「ライフスタイルにテニスが定着し、『Setinn』から新たなテニスライフが始まる」という思いが込められている。

2024年2月23日(金)より1stデリバリーがローンチ!

「Setinn」は、 コートの内外を横断し、 日々のさまざまな場面でシーンレスに使用できるプロダクトを展開予定。テニスのスタイルを語るうえで欠かせないチルデンニットは、デビュ ーシーズンの意欲作となっている。

日本テニス界の黎明期に絶大な影響を与えたアメリカの名プレーヤー、ウィリアム・チルデンに由来するこのアイテムは、別名 ‘‘テニスニット’’と呼ばれ、「Setinn」から提案するチルデンニットには、テニスシーンでの着用を考慮してポリエステルを採用。 首元を飾るV字のラインと、クラシカルなエンブレムロゴが上品さを醸し、 サイドにコンシールジッパー付きのハンドウォーマーポケットを搭載することで、ニットらしからぬ収納性を確保している。

チルデンニットのほか、 ネイビーブレザーやチノトラウザー、クルーネックスウェットなど、 Tシャツやカットソー類を除く全てのラインアップを裏地全面をメッシュで仕上げていることにも注目。これにより、スタイルの自由度を大幅に拡大し、どのウエアでもすぐにプレーが可能に。 コートの内外を横断するというブランドコンセプトを実現した、 こだわりのディテールとなっている。

また、パンツポケットはプレー中にテニスポールを収納するべく、 広々としたサイジングが特徴。特に、ショーツをはじめとするオンコート仕様のウエアは左右で4球ずつ、計8球を携帯できる抜群の収納性を誇る。さらに、腰部分にはスマートフォン用のポケットも完備しており、アクティブな動きにも支障をきたさない。

セットアップでの着用を推奨するウインドブレーカータイプのジャケットとベストは、 背中に通気性を保つべンチレーションを搭載。このように各アイテムにテニスに求められる機能性が随所に落とし込まれています。

着ているとちょっとだけ上手にボールを打てる気がするし、どこか街に向かう足取りも軽い。「Setinn」は、テニスラバーたちのオンコートとオフコートの境界線を取り払うと同時に、プレー経験のない老若男女とテニスの距離を縮める可能性を秘めている。既存のテニスカルチャーにとらわれず、新しいテニスのあり方と表現の場を生み出す「Setinn」の今後の展開に期待したい。

【問い合わせ】
(株)ビームスクリエイティブ
東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング3階
Mail : info_setinn@beams.jp

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...