2nd編集部がこの春に新たに取り入れたい、コート、革靴、そしてシャツ

平日の仕事服が1stだとしたら、休日のカジュアル服が2nd。ここで紹介するのは、そんな2ndをより楽しむスタイル提案するセカンド編集部が休日服として選んだ最重要なプロダクツである。この春を彩るコート、革靴、そしてシャツを見て行こう。

1.“美しさは細部に宿る”を体現するスペシャルなバルカラーコート|D.C. WHITE

現代的なアプローチでアイビースタイルを提案する「D.C.ホワイト」から至極のバルカラーコートが登場。通常より細かい運針で縫製された先染めギャバジンクロスを採用し、二枚袖ラグランスリーブで製作することで、生地の光沢感と肩から袖先にかけての美しいシルエットを実現した。まさに“美しさは細部に宿る”とはこのことだ。14万3000円(D.C.ホワイト03-6447-5095 https://dcwhite.shop

2.米国靴の王様が誇る傑作モデルをより力強く、より機能的に|Alden × LOFTMAN B.D.

ホーウィン社のシェルコードバンを使用したVチップ[54321]はアメリカ靴の王様「オールデン」の傑作モデルだ。今回の「ロフトマン」との別注は、グリップ性と吸水性に優れたウォーターロックソール、アッパーとの境目にストームウェルトを施すことで武骨さをプラスし、ボリュームのあるバリーラストを採用。機能性とエレガンスが同居する極上の1足となった。18万8100円(ロフトマンB.D.075-212-3988 https://loftman.co.jp/shop

3.触れるだけですぐにわかるはず、この上質なオックスフォード|SCYE BASICS

上品な光沢と滑らかな肌触りのフィンクスコットン糸を丁寧に織り上げたオックスフォード生地を使用。ウエストシェイプのないゆとりのあるシルエットがリラクシングなムードを演出してくれる。首元で様々なレイヤードが楽しめるバンドカラーシャツは1枚は持っておきたいブランドの定番モデルだ。今季から袖の仕様を前振りのラグランスリーブに変更し、着心地もアップデート。3万5200円(マスターピースショールーム03-6407-0117 https://scye.co.jp

4.機能性、デザイン、サステナブルの三拍子揃ったライトアウター|THE NORTH FACE

パッカブル仕様のゴアテックスジャケット[ストーアウェイジャケット]は突然の雨にも対応できるライトアウターとして1982年に誕生した。そんな名作ジャケットを80年代当時を彷彿とさせるカラーリングで復刻。さらにリサイクルナイロンやメンブレンを非フッ素素材にすることで、環境にも配慮した。裏地はリップストップ生地で耐久性も抜群。デザイン性と機能性を兼ね備えた、完全無欠のゴアテックスジャケットが完成した。3万9600円(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター0120-307-560
www.goldwin.co.jp/tnf

5.トラッド好きは持っておきたい特別なキャンプモック|G.H.BASS × District United Arrows

クラシックアウトドアの雰囲気漂う「ジーエイチ バス」の名作[キャンプモック]のアッパーを表情豊かなシボ革に変更。4アイレットの同モデルはドレススタイルのハズしとしても重宝する。シューレースとして付属するトラロープが、よりアウトドアなムードを助長する。2万9700円(ディストリクト ユナイテッドアローズ03-3479-8180 https://store.united-arrows.co.jp

6.白のグレインレザーが重くなりがちな冬の装いに軽さをプラス|ORIENTAL

ブラックのボックスカーフを使用した定番モデル[アラン2]の新色新素材が登場。カラーは軽快なホワイトに変更し、アッパーは凹凸感のあるグレインレザーを採用した。サマースタイルとの相性は言わずもがな、重くなりがちな冬の装いにも軽さを出してくれる爽やかな1足は、履けばすぐにでも街に繰り出したくなる。6万2700円(トレーディングポスト 青山本店03-5474-8725 https://oriental-shoemaker.com

7.重厚さと軽やかさを兼ね備えた唯一無二の佇まい|KAPTAIN SUNSHINE × Paraboot

シンプルなルックスで汎用性が高く、着脱がしやすいサイドゴアのスリッポン[フォトン]は、フランスの名門「パラブーツ」の中でもコアな人気を誇る。今作は、本来スムースレザーを採用している同モデルのアッパーを耐久性が高く、武骨な雰囲気を醸し出すグレインレザーに変更。重厚さと軽やかさが同居する唯一無二の佇まいは、デニムやチノパン、ミリタリーパンツやスラックスなど、合わせるパンツを選ばない。9万9000円(キャプテンサンシャイン03-6277-2193 https://kaptainsunshine.com

8.テックとデザイン、両ブランドのいいとこ取り!|MIZUNO × MARGARET HOWELL

2017年秋冬から始まった「ミズノ」と「マーガレット・ハウエル」のコラボレーション。大容量の腰ポケットを配したゴアテックスジャケットは、前者のテクニカルな素材と製造技術、後者のデザイン性が絶妙にマッチしている。2月23日発売予定。8万5800円(マーガレット・ハウエル03-5785-6445 www.margarethowell.jp

9.ライトアウターとしても着られる“一着二役”なオーバーシャツ|WAX LONDON

凹凸感のある独特のファブリックは、複数の糸を交互に織り上げたバスケット織りによるもの。2015年にロンドンで創業した「ワックス ロンドン」の代表的アイテムであるオーバーシャツは、シャツとしてはもちろん、ライトアウター感覚でも着用可能だ。両胸のパッチポケットや天然のヤシの実を原料とするコロゾボタンなど細かいディテールにも抜かりなし。2万9700円(グリニッジ ショールーム03-5774-1662 https://greenwich-showroom.com/

10.ほかに類を見ないオーラを醸し出すワラビーとデッキシューズの融合|Clarks ORIGINALS

世界中で支持を集める「クラークス」の名作[ワラビー]のモカシンタイプが復刻モデルとして登場。同モデルの代名詞的なディテールであるスウェードアッパーとクレープソールは踏襲しつつ、ハトメや付属のレザーシューレースなど、デッキシューズのギミックを加えてひと味違ったルックスに。異なるテイストも“トラッド”という共通項があればマッチするということを教えてくれる1足だ。3月中旬発売予定。各2万9700円(クラークスジャパン03-5411-3055 www.clarks.co.jp

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年4月号 Vol.203」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...