いま買える新生エディー・バウアープロダクツおすすめ10選

2021年に日本から撤退していた「エディ・バウアー」が晴れて再上陸。創業以来103年にわたって紡いできた本格アウトドアブランドとしてのヒストリカルな側面はそのままに、時代感も踏襲したラインナップの中から10アイテムをピックアップして紹介する。

1.ライト マウンテン パーカ

軽量でほどよい光沢感のあるコットンナイロン生地は、クラシックなカラーも魅力。小雨や汚れを弾く撥水性、風の侵入を防ぐドローコードなど、アウトドアシーンでも安心の実用性を備える。各1万6500円

2.リバーシブル フルジップジャケット

表面は耐久性と撥水性を備えたナイロンリップストップ、裏面は伸縮性と保温性を備えたマイクロフリースのリバーシブル。往年のアウトドアウエアらしいルックスも◎。1万9800円

3.フェイバリット フランネルシャツ

先染めのメランジヤーンを使った霜降り調の生地がクラシック。ほどよくスリムなシルエットも相まって、「旧きよき」を堪能できる一着。各9900円

4.ラペル キャンバス パンツ

ハリのあるタフなキャンバス生地ながら意外にもストレッチが効き、可動性を担保する膝のダーツや立体的なパターンも相まって、快適で動きやすい。9900円

5.グラフィック ハット

クラシックとモダン、どちらのスタイルにも合わせやすいハット。深めの設計と広いツバで、日差し除けとしても活躍。アウトドアブランドらしい心配りだ。各4400円

6.CHILALI フリースフルジップモック

本格的なアウトドアブランドであることを象徴するモデル。フリース同士を貼り合わせた“フェイクムートンフリース”という生地が確かな温もりを保証する。ストレッチ性も備え、動きやすい。1万5400円

7.CHILALI フリースベスト

フェイクムートンフリースを使ったベスト。秋冬のレイヤードスタイルに着回しやすい汎用性と、ベストでありながら確かな防寒性を担保する実用性を両立。各1万3200円

8.スノーキャット シャモア シャツ

コットンを起毛させたシャモアクロスにより、温もりのあるルックスで、実際に保温性もある。落ち着いた配色かつほどよい起毛感は、上品な装いとも好相性。各9900円

9.ロゴ ロングスリーブスウェット

フロントロゴはサガラ刺繍を用いて立体感を持たせたこだわりの仕様。ヴィンテージ感を漂わせるヘビーウェイトコットン100%の裏毛生地は、寒い時季も活躍間違いなし。8800円

10.キャンバストートバッグ

16オンスのキャンバス地がタフなトート。2サイズ展開で、MはA4サイズがすっぽり収まる。内側には小ポケット付き。Mサイズ7700円、Sサイズ5500円

【問い合わせ】
水甚
TEL058-279-3045

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年2月・3月合併号 Vol.202」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...