2nd編集部が推薦! 良質なヴィンテージアウトドア用品を探すなら「gadget mode」。

東京・立川の「ガジェットモード」は、イギリスから直輸入した普段使いができるヴィンテージの食器や家具、アウトドアグッズなどが並んでいる。キャンプでもファッションでも、ヴィンテージという言葉にはロマンを感じてしまう。不便利かもしれないけれど、格好いい。そんなアイテムたちが揃うショップへ行ってみないか。

日常使いからキャンプシーンまで。

立川市にある昭和記念公園のそばに実店舗を構える「ガジェットモード」。イギリスから直輸入した雑貨やヴィンテージのアウトドアグッズを取り揃えるショップだ。オープンは2009年、初めはヴィンテージの雑貨のみを扱っていたのだが、その翌年からキャンプグッズを取り扱い始めたという。

店内には普段使いができるヴィンテージの食器や家具、アウトドアグッズなどが並んでいる。他にも、ヴィンテージのテントなど大型の商品も取り扱っており、予約をすれば昭島市にある倉庫まで伺うことも可能だ。

店に入ると右手に雑貨類、左手にアウトドアグッズが並び、天井や壁にまで商品が敷き詰められている。現地にいるディーラーからコンスタントにアイテムを仕入れているので店内は常に新鮮な状態を維持している

「gadget mode」で見つけた、手に入れたいヴィンテージギア10選。

01.70年代、イギリス製のウインドブレイク。自分のサイトが周りから見えないようカーテンのような役割を持つ。鮮やかなカラーの袋はコットン100%で頑丈。5万円

02.60年代、イギリス製の折りたたみヒルレストシート。本来は狩猟を行う人が使用する。3本足で安定感があり、現代では座りながら料理をするときなどに便利。2万2000円

03.60年代のイギリス製、ティリーランプのランタン。一般的なサイズと比べ大きめ、テントの外で使用するのに適している。くすんだ赤色のボディが良い雰囲気。2万5000円

04.60年代頃のアメリカ製、ビッグビームのランタン。小さめで持ち運びやすく、テント内での使用に最適。状態の良いデッドストック。単一電池4本を使用する。1万9000円

05.70年代頃のイギリス製、花柄のファブリック。使用用途は人それぞれ。膝掛けにしたり、テーブルクロスにしたり、カーテンにしたりとマルチに使うことができる。1万円

06.1940〜50年代頃のクッカストーブはイギリスのバーラー社製。コンパクトで持ち運びしやすいサイズ感で、上部にやかんを置いてお湯を沸かすこともできる。3万8000円

07.60年代頃のイギリス製のローテーブル。折りたたみ式なので持ち運びしやすく、キャンプにてサイドテーブルなどで重宝する。もちろん、普段使いにも適している。8800円

08.50年代、イギリス製のランチボックス。当時ピクニックに行く時はこのような缶のケースにサンドイッチなどを入れていた。現代では小物入れ、工具入れなどに。5000円

09.80年代頃のアメリカ製、ミニチュアピクニックバスケット。可愛らしい見た目で、ライターやマッチなどキャンプで使用する小物を収納するのにちょうどいい。5000円

10.60年代、イギリスのメーカーヴァッコ社製の魔法瓶。容量は約500mlほどで、コップが付いている。デッドストックで状態も良く、青と白のボーダーが素敵。7800円

【DATA】
gadget mode
東京都立川市富士見町5-6-15
YAMASアパートメント1F
TEL042-519-8074
営業/12:00〜20:00(水曜:14:30〜20:00)
休み/月曜

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年9月号 Vol.198」

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...