本家の名を継承する「アイヴァン」。80年代のデザインを継承したサーモントブロウタイプに注目。

ファッションアイウエアの礎を築き、いまも第一線に立つアイヴァンブランド。なかでも服好きから支持を受ける「アイヴァン 7285」と「アイヴァン」はモダンとヘリテージという、異なるコンセプトを持つことで双方の存在をより際立たせている。

ゆるぎない歴史の上でこそ活かされる様々な一手。

技術、デザインどちらにおいても圧倒的なレベルで世界をリードする日本のファッションアイウエアシーン。その発端といわれているのが、1972年設立のアイヴァンである。

それまでメガネは単なる視力矯正器具としか捉えられていなかったが、「これからメガネはTPOに合わせて着替えるものになる」と、当時アイビーブームで一世を風靡していたヴァンヂャケットと手を組むことで同ブランドが誕生した。

その先見は見事に的中。完全にファッションへと舵を切った先鋭的なビジュアル宣伝も功を奏して、メガネを装飾品として楽しむ潮流を見事作り出したのだった。

メガネ[DD14-T]5万3900円/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリーTEL03-3409-1972)、プルオーバーBDシャツ3 万4650 円/インディビジュアライズドシャツ、ニットタイ1 万8700 円/インディビジュアライズドアクセサリーズ(ともにメイデン・カンパニーTEL03-5410-9777)、パンツ3 万6300 円/タンジェントTEL050-5218-3859、ローファー8 万4700 円/パラブーツ(パラブーツ青山店TEL03-5766-6688)

いまでは、5つのブランドへと派生し、さらに幅広いTPOに向けたプロダクトを提案するアイヴァンブランド。そのなかでも服好きから信頼を集める「アイヴァン 7285」と「アイヴァン」は、どちらも往年のアーカイブやクラシックな名作アイウエアをデザインソースとしながら、全く異なるコンセプトを持たせることで、“似て非なる”存在価値を浮き彫りにしている。

本家の名を継承する「アイヴァン」はよりヘリテージな意匠を重んじるモデルが際立ったコレクションとなった。特に今季注目となるのが、新作のサーモントブロウタイプ。同ブランドの80年代に存在したアーカイブを継承したデザインはあえて現代的にアレンジを加えず、そのまま表現していることに、アメリカントラッドファンは大いに共感する。

掛け心地をよくするためのテンプルの形状の修正や、メタル部分をチタン素材に変更するなどの最低限のアップデートがアイヴァンならではのこだわりなのだ。今回は「アイヴァン」をピックアップして紹介する。

維持するヘリテージ。進化するモダン。鯖江の卓越した職人技術を感じられる「アイヴァン 7285」。

維持するヘリテージ。進化するモダン。鯖江の卓越した職人技術を感じられる「アイヴァン 7285」。

2025年07月09日

EYEVAN

1972年設立の日本初となるファッションアイウエアブランドの名を冠し、2018年にリブランディングを経て再始動。自社アーカイブを見直し、現代的なアレンジは極力抑え、あえてクラシックを重んじる姿勢にアメトラ派はより強いシンパシーを感じる。

アイヴァンのアイコンのひとつであるコンビネーションフレームの新作[E-0512]。60年代後半にジョン・レノンが着用していた軍支給品のラウンドフレームを着想源に、80年代アイヴァンが製作したブリッジデザインを融合した。4万4000円
1930年代にアメリカで一世を風靡したフルヴューデザインをヨーロピアンなクラウンパントシェイプでアレンジした[JOHN B]。ミニマルなブロー智とテンプルを美しい彫金が彩る。今季はより強い印象のイエローゴールドにも注目。4万4000円
いま改めて注目を集めるサーモントブロウタイプは、80 年代に同ブランドが製作したモデルを雛形にアップデートした[DD-14T]。リム両端のカシメやブリッジ部分のメタルパーツは当時を忠実に再現しながら、全体のバランスを整えることで古臭さを感じさせない

【問い合わせ】
EYEVAN Tokyo Gallery
東京都港区南青山5-13-2
TEL03-3409-1972
営業/11:00 〜20:00
休み/火曜
https://eyevaneyewear.com/

(出典/「2nd 2023年9月号 Vol.198」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...