「コンティニュエ」で見つける、“ちょいクセ”メガネ7選。|東京・恵比寿

もはやアイウエアは日常をフォローするツールであると共に自身を表現するアクセサリー。それを実感させるのがContinuerだ。

店内を彩るのは、伝統の重要性と魅力を伝えるオリバー ゴールドスミスやマックス・ピティオン。そして、革新と創造を胸に新たな風を吹き込むユウイチトヤマなど多士済々の豪華な顔ぶれ。洋服やヴィンテージウォッチを取扱う、エクストラ・スペースはお隣の隠れた名店。行き来して楽しむのがおすすめ。そんな同店がセレクトする“ちょいクセ”メガネ7点をご覧あれ。

「Continuer」店長・志岐俊典さん

【ツーブリッジ】ハフマンス・アンド・ノイマイスター/ハーパー

シートメタルをくり抜き、折り曲げ、接着させることで成形するフレーム技術の精巧さは、ついため息が漏れるほど。バーブリッジ風の2ブリッジも楽しいデザイン。「ラインが際立つような作りが素晴らしく、玉型も小振りなため日常でも使いやすいですね」。7840

【ツーブリッジ②】オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス/ガレージマン2

「モデル名は自動車整備工の意。彼らが掛けているようなアイウエアを想定して製作しています」。その証拠に角を大きく残し視野を確保。上リムにブラウン塗装を施すことで、存在感がありながら重くない。41800

【ツーブリッジ③】ハフマンス・アンド・ノイマイスター/グリフィス

極細のステンレスシートを用いてデザインされたウルトラライトコレクションより。「ビッグレンズに反する細フレーム、ブリッジ、テンプルなど、ツーブリッジながらも洗練さを感じますね」。67980

【極太セル①】オリバー ゴールドスミス/バッキンガム

アーカイブの中でも貴重な、71年当時に依頼を受け5060年代のモデルを背景に製作したザ ロイヤルコレクションの復刻。「レンズの内径と外径が異なり、肉抜きしたブリッジなどの意匠が痛快」。42900

【極太セル②】グレープス・アンド・セラドン/GC001

相反するふたつの要素をひとつのデザインに落とし込む独自の感性が楽しい気鋭。「テレビジョンカットによる立体感、艶のある質感、テンプル部分の抑揚など、そのこだわりはどこから見ても美しい」。36300

【多角形メタル】アヤメ/オクタ

2017年の初登場以来人気の多角形型。その新型でブリッジサイズはそのままにレンズが小ぶりになったぶん横長に。「ブランドならではのブリッジと鼻パッドが一体化したマンレイ山は多角形と相性抜群」。47300

【多角形メタル②】オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス/ファーマー

モデル名から分かるように、綿密な調査と想像力から農夫が掛けるアイウエアをイメージして製作したもの。「フロントリムが下へ伸びた、ボストンのような玉型なので構えることなく掛けられます」。37400

DATA
Continuer
東京都渋谷区恵比寿南2-9-2 calm恵比寿1F
TEL03-3792-8978
営業/12:0020:00
休み/水曜

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20234月号 Vol.193」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...