「グローブスペックス」で見つける、“ちょいクセ”メガネ7選。|東京・渋谷

温故知新。「GLOBE SPECS」にはそんな姿勢をつぶさに感じる。1階は世界中から選出されたアーレムやアン・バレンタインなどの高品質で楽しいラインナップ。そして、ツウな人はぜひとも3階へ。レスカ・ルネティエやゲルノット・リンドナーなどの本物志向のフレームから希少なヴィンテージを扱うほか、アポイント制のお見立てサロンの空間も。

4月には京都店でアーレムのイベントを控え、本年25周年を迎えるにあたり記念モデルも準備中だ。そんな同店がおすすめする”ちょいクセ”メガネ7点をご覧あれ。

「GLOBE SPECS」代表・岡田哲哉さん

【極太セル】レスカ・ルネティエ/グル

迫力のある厚めのアセテート、陽を浴びることで浮かび上がる色味と模様に古き良き時代の面影が漂う。「とはいえ、アンダーリムへさりげなく入れたカッティングの妙に、フランスブランドらしいエスプリも感じますね」。41800

【極太セル②】アーレム/ヴォロンテール

どっしりとした厚めのフレームに個性と存在感をほどよく覗かせた姿がブランドらしい。「太めのセルフレームですが、深みのあるダークグリーンの色味やトップリムのカッティングによりどこかモダンさも」。58300

【極太セル③】レスカ・ルネティエ/タブ

同社の丸メガネの中でも、とりわけフラットかつゴツめなテンプル。ヨロイの部分にはシンボリックな鋲リベットを入れさらなる存在感を放つ。「クラシカルでもありモードでもある。その塩梅が巧みです」。41800

【多角形メタル①】ゲルノット・リンドナー/GL-107

「ブランドのアイデンティティともいえるシルバー925謹製で、程よく横長の小ぶりなオクタゴンが知的さを演出します」。伸縮機能のついたアジャスタブルテンプルの意匠も男ゴコロを触発する。92400

【多角形メタル②】ザ・スペクタクル/FF Sdmt

アンティークフレームをソースとしながらも、そこに古めかしさは感じない。「192040年代に作られていた金張りアンティークフレーム。美しい彫金が施された独特の形状のオクタゴンはいまでも新鮮」。197890

【ツーブリッジ①】ルノア/M-14 Mod.05

チタン製アビエーター型の人気シリーズ[M-14]。「代表的なパント型よりも大きいサイズ感&細身により、クセありなツーブリッジ×アビエーター型でも綺麗に掛けられます」。今季は新色を加え6色展開。59400

【ツーブリッジ②】アン・バレンタイン/フォラムール

ブリッジにステンレスとアセテートの異素材を採用したことでコントラストが楽しい一本。「アート作品や小説など、多彩なジャンルからインスピレーションを得るブランドらしい独特なアプローチが魅力」。49500

DATA
GLOBE SPECS
東京都渋谷区神南1-7-513F
TEL03-5459-8377
営業/12:0019:00
休み/不定休

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20234月号 Vol.193」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...