2ページ目 - 古着ひと筋の玄人から若きトラッドマンまで。世代別ベストバイ・ヴィンテージ【後編】

3.「シップス」バイヤー・瀬谷俊法さん|トラッドな着こなしのハズしになるアイテムを物色。

「シップス」バイヤー・瀬谷俊法さん|シップスのメンズカジュアルのバイイングを担当。休日は上質な古着を求めてメルカリ三昧。「今年はなにか副業をしてみたいです」

最近はヒマさえあればネットで古着を探しているという瀬谷さん。

「年代や国を問わずに好きだけど、2022年は70年代の香りがするアイテムと、90年代と2000年代のアイテムを中心に掘ってきました。そのあたりの古着をトラッドの着こなしのハズしとして使うことが多かったです」

そのなかでも今年は、ミドルから短丈のアウターが気になっているとか。

「ちょっと武骨な生地のCPOジャケットやクルーザージャケットが欲しいです。ワークスタイルの定番アイテムになると思うけど、自分らしくドレス系の着こなしに差し込んでいきたいです」

  • Q 年齢と出身地は?→28茨城県東茨城郡
  • Q よく行く古着店は?→下北沢の「シノ クロージング」
  • Q 一年で古着に費やすおおよそのお金は?→50万くらい
  • Q 古着にハマったのはいつ? きっかけは?→14歳。父の古着を譲り受けて
  • Q 無人島に持っていきたい名作古着は?→カーハートのペインターペンツ

1.アディダスのトラックジャケット

ネットで入手した60年代のアディダスのジャージー。

「サイズと色、状態で選びました。どうしてもジャストサイズで着こなしたくて。オーストリア製というのもポイント。最近の自分の軸となる70年代と2000年代のどちらの着こなしにもハマりそうです」

2アークテリクスのシンソロハット

2010年代にリリースされたナイロン素材のハットは、ずっと探していて春にようやく入手できたアイテム。

「現行モノとは違う旧型シルエットがポイント。他のカラーリングもあれば欲しいくらい」

3カーハートのペインターパンツ

ブランド設立125周年のアイテムとなる、リアルツリーカモ柄のペインターパンツ。

「リアルツリー柄のパンツは、あまり周りと被らないし、合わせるアイテムも選ばないので重宝しています」

4.「タマニワ」店長・中島瑛太さん|アメリカンカルチャーを身近に感じる優良セレクト。

「タマニワ」店長・中島瑛太さん|野球をテーマにした新品&古着のセレクトショップ、タマニワの店長。古着店やリサイクルショップ巡りをライフワークとしている

お洒落な野球好きの部屋をコンセプトにMLBNBAといったアメリカのスポーツカルチャーに精通したアイテムが並ぶタマニワ。店長の中島さんが2022年のベストバイ古着として挙げたアイテムは、まさにそんな「部屋」の中にあるワードローブ的な逸品が揃う。

「そこにあるだけでアメリカを感じられるものが好きで、気が付くとそういったアイテムばかり集まっていました。スタンダードがゆえに単品使いはもちろん、それぞれ組み合わせて使える親和性の高さも魅力です」

自身のスタイルに軸があるゆえブレずに集まった古着は、安定感抜群。

  • Q 年齢と出身地は?→27歳。群馬県高崎市
  • Q よく行く古着店は?→吉祥寺の「ITI
  • Q 一年で古着に費やすおおよそのお金は?→約70万円
  • Q 古着にハマったのはいつ? きっかけは?→大学生の頃によく遊んでいた友人の影響
  • Q 無人島に持っていきたい名作古着は?→エル・エル・ビーンのアノラックパーカ

1Vintageのベースボールシャツ

1960年代のベースボールシャツがベスト仕様にリメイクされた1着。おそらく当時、新品の状態でリメイクされたと思われ、ジップも1960年代のタロンジップが付く。

「なんといってもこのスタイルにやられました。レイヤードもしやすいですし、配色も最高です」

2ナイキのダンク

新品からヴィンテージ加工が施されている2003年製のダンクハイプレミアムアウトドア。

「ずっと欲しかったダンクですが、理想的な一足がこれでした。色味やボリューム感が合わせやすいです」

3.アイテックのメガネ

愛用していた眼鏡を紛失してしまい、探していたというベッコウ柄の眼鏡。

60年代頃のクラシックなウェリントン型ですが、自分の顔との相性が良く気に入っています。USA製ってのもポイント」

(出典/「2nd 20233月号 Vol.192」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...